PSP不具合
2月にPSP買ったんですがドット抜けが2つありました。
それくらいならしょうがないかなと(説明書でも逃げをうってる(笑))思ってたがよく見ると筐体に傷が付いてます。
こすったような傷じゃなくて、ゆっくり針のようなもので押したかのようなもの。
ヒケじゃないかなと思うんですがとりあえず販売店で交換。
そしてその場で開けると今度は傷が二つ_| ̄|○
さすがにこれ以上店では対応できないということでSCEに電話。
最初はドット抜けのことかと思われて対応されますが、外に傷があることを説明、とりあえず送ることになりました。
対応は2週間後だそうです。
DSはドット抜け一箇所で翌日に交換品持ってウチまで来たけどなあ・・・
それ以前に個人的な体験だけだけどこんなに傷があるのでは検査体制に問題があるのでは?
じっさい斜めにして光当てないと見えないしね。
□ボタンが戻らない問題もバリがどうとか言ってたがどうも本当の理由は他にあるような気がするし、ましてや問題あるならまだ発売するなよと思うんだけど、PS2からSCEって変わっちゃいましたね。
とにかく言ったことは変えない、強引にでも通して大本営発表をする。
これって任天堂の姿勢だったと思うんですが、ゲーム界のジャイアンになるとみんな同じになるってことですかね。
なんでipodと比較するようなマネをするかとか不思議です。
コメント当時は何も出てなかったろうにと。
技術者が自分の頭の中だけで完結してることを得意げに喋ってるだけじゃないかなあ・・・
| 固定リンク
コメント