« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »

2005年6月

2005年6月27日 (月曜日)

迷惑メール列伝

 ウチには毎日300通以上メールが来るんですが。その95%はDM、迷惑メールです。
 残りはメルマガ。友達いません_| ̄|○

 それはともかく、英語でバイアグラあるよとかロレックスいらない?とか言われてもいらんのですが、迷惑メールにはたまに面白いのがあります。
 それらを時々紹介していこうかと。

 ちょっと古いんですが、中国の反日デモ華やかなりしときに来たメール。

-------------------
「中国人女子悩殺部隊:5/4集合決起!!色事、情事、露出、パンチラは賛成多数」


親愛なる女性戦士よ
今こそ誤った歴史の精算に
女性の色気を平和的有効活用して
頭のお堅い男性政治家を悩殺!!
ChinaGirl悩殺部隊として立ち上がれ!!

色事、情事、露出、パンチラは賛成多数、
中傷、非難、暴行、破壊行為、ノーメィクは厳禁!!

女性は集会のマスコミ注目度を上げる為に
なるべく[露出の多い服装]での参加待ってます。
  ~~~~~~~~~~~~~~
下記サイトにて時間その他の詳細が有ります。
http://www.○○○
------------

これほど意表をついて笑わせてくれるメールは久しぶりです。
5/4は中国の大事な日ですから、それをネタにもってくるこれは危険というかなんというか。
これを中国に晒して猛烈な抗議してもらって業者ぶっ潰してくれると痛快なんですけどね。

今日のナイスフレーズ
「色事、情事、露出、パンチラは賛成多数」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月26日 (日曜日)

CATIA(ワイヤーフレーム&サーフェイス)

 例によって週末は死んでいたので今頃になって先週の話書く。

 いよいよサーフェイスになりました。
 今まで使ってたのはソリッドで、中身もつまってるんで計算が重い重いだったんですが、今度はサーフェイスって表面だけしか作らないモデルです。

 紙で作った中身カラッポの箱と思えばわかりやすかな。

 なんかちょっとした操作で複雑な曲面作れるんですよね。

 私は昔は構造屋なので、こういう複雑な曲面の図面は見たことないですが。

 でも、計算が速いので巨大な取り付け図なんかはサーフェイスだったみたい。
 それと干渉計算するときにこっちだけ勉強してとりあえず作ってたみたいです。

 しかし、あと一ヶ月で全部マスターしてOJTに入れるのかしら?
って言うと仕事でろくな研修も無く使わされてる人に「甘えるな」といわれそうですね。

 少しずつ予定が遅れてるような気がするけどもなんとかなるのかしら?

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005年6月21日 (火曜日)

非モテ

 非モテ非モテ~♪

 それはティモテ

 のっけからブリザード吹かしましたが。

 とあることでふと冷静になって考えてみると女性とまともに付き合ったことって一回しかなかったことに気づきました。
 普通ならその一回でいいはずなんだけど。婚姻届書いたんだから。

 ・・・離婚届の書きかたは任せてください_| ̄|○

 それ以前もそれ以後もまったくモテた記憶がない。
 学生の頃一時期モテたような気がするが、そのときは結婚した相手と付き合ってたので。
 落研やってていろんなイベントに出させていただいたんで、近くの半芸能人みたいな感じだったみたいです。
 花束もらったりイベントに来てたりとかあったんですけど、あんまし面と向かっては言われなかったですね。
 で、新聞の投稿欄やらラジオのメッセージやらで言われるんで何もしてないのにいかがわしいやつだと思われて_| ̄|○

 なんとなく携帯をいじってみた。
 通話時間の累積が4時間弱でした。
 いえ、一ヶ月じゃなくて機種変更した2月からの累積です。
 しかも、そのうちの2時間は確か一回だけの通話です。

 友達いないからな~。
 携帯電話ってメール受発信とアプリとweb。電話じゃないじゃん。

 ここで電話番号とメアド公開すればかかってくるのかな?
 と思ったけどそれはあまりにバカすぎるので止め。

 今日、めずらしく授業中に電話があったらしく不在着信。
 見るとゲーム屋からでした。

 「もしもし、電話くれたみたいやけど?」
 「星野ひかるいりましたっけ?」

 ・・・えと、これです
 確かにリリースの話はしたけども。いるとは言ってなかった気が。
 でも、安いしUMDの実力見るには手ごろか。ブックオフに売るときにも値下がりあまりないだろうし。

 というわけで注文しました。
 こんなもんに金使ってるからモテないんだと思っても、それよりネタになるものが手に入るのでそっちを選ぶ。

 精神面の健康や生活上は一緒にいてくれる人がいたほうがいいんだけど、これは少なくともしばらくは独りですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月20日 (月曜日)

CATIAで遊ぶ

catia
 これがこの前書いてたCATIAで描いた絵です。

 見る人が見たらいろいろツッコミどころもあると思いますがとりあえず許してくだされ。

 まだまだわからないことだらけですわ。
 今日は新しく考えたことを試してスライムを描いてたんだけど、理解が足りなくてできませんでした。
 時間が来て帰ってるときに「ああ、そうだったのか」と。

 わかる人だけわかってくださいだけど、部品をボディーでわけて作ってたんだけど、ポケットだけだと見た目はパッドになっちゃうから反映させようとしたら差を使わないといけないんですよね。

 なんか「遊び人」を作ってくれとか言われたけどどうするかな。
 適当にやってみるか。

 CATIAの使い方じゃないと思うけど、出来たら面白いよな。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年6月19日 (日曜日)

CATIA

CATIA講習でもらった練習問題終わったんで遊びでモデルを作ってみた。

マスコットみたいなやつなんだけど、やっぱり3Dツールってわけじゃないんで工作不可能みたいなことはできませんでした(笑)

でも、組み合わせればいろいろできるのね。
もっといろんなこと覚えたらなんとかなりそう。

月曜日はスライムを作ろう。あれはラクだし。

目標はガンダムにしておこう(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月12日 (日曜日)

飲み会

金曜日の事になりますが飲み会行ってきました。

いや~、久しぶり。ってことはなくてこの前、前の会社のに呼ばれて行ったのよね。
みんなの話がモルジブでスキューバとかヨーロッパ旅行とかだったのでさっぱりついていけなかったですが_| ̄|○

今度は勉強仲間で飲み会。
これは楽しかった。自制がきくぶんで思いっきり飲んだしね。
実はアル中警報あるので飲むのはNGなんだが(笑)呑み過ぎると破滅型だから記憶を失ってさ迷うというだけなんで、自制できれば何の問題もないのよね。

しかし、村さ来は久しぶりだったわ。
でも、さすがは村さ来、ビールとチューハイ以外はまともに無いのね。
みんなで日本酒一本空けるならともかく。
なんか自分が若返った感じ?(笑)

カラオケも2年ぶりくらい?
んー、歌えるのはパフィー(しかしこれは歌っていいのか?)と10年くらい前の歌だけなんで、できるなら「アナーキーinA.K.」にカラオケに入ってほしいなあ。
「買い物しようと街まで出かけりゃ 財布を盗られて愉快じゃねーよ!」
ってな。

とにかく楽しい飲み会だったので皆が一緒にいる8月頭までに全員参加(25名?)でやれるとすごいだろうなと(笑)

そういえば村さ来って部活の新入部員歓迎会の場所だった。
15や16でこんなところに連れられてくるので19になって修学旅行で居酒屋行っても注文に困らない。
いい学校でした。
高校行ったヤツらが卒業式の後飲んだとかで自慢するのが何とも変に思えたもんだ。

ちなみに、酒はガッコ行ってる頃が一番強くてビール半ケースとか飲んでました。
・・・ガッコで(笑) そして飲み会やってる教官室を探して飲みまくる日々だったな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月 6日 (月曜日)

CATIA触ってみた

 今、3次元CAD、要はCATIAの勉強してるわけですが、金曜日に先生と一緒にちこっとラグなんか作りました。

 で、ある事に即急にCATIAを使わねばなるまいと思ってたので今日の授業が終わってからいじってました。
 コの字型の本棚みたいなもんですが、これができない。
 3回ほど消したかなあ。今の知識ではどうにもならんと思っていろいろと姑息な手を使って描きました。
 これはこれでこの後使うなら面倒なことになりそうな作り方だ。

 まあ、目的は達したのでヨシとする。・・・と思ったらもう一個加工を忘れてた_| ̄|○

 明後日から授業で実際に触るんだけどかなりハイペースで進めてみよう。

#ウチのサイトのコンテンツでwmaファイルを使ってるんですが、Macの人は聞けないんでmp3になるかなと思って変換とかしてみました。そしたらそのツール君がマイドキュメントのファイルやフォルダを消し去ってくれました。ゴミ箱にも無かったです。急いでフリーの復元ツール落として思いつく限りのファイルを復元させました。でも、テキストファイルは文字化けてました。ああ、サイト更新用のネタが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月 1日 (水曜日)

噛む猫

 ヴィーは噛む。
 子猫の頃からやってたのをそのままほっておいたからなのか、噛む。
 昔は毛布だったんだけど、いつのまにか毛布はほとんど相手にしなくなって人を噛むようになった。
 もちろん本気じゃないけど痛いことは痛い。
 しかも、本人からすればサービスの一面があるらしい。マッサージか何かのような・・・
 それとよく舐める。お前は犬かといいたいぐらいよく舐める。
 どっかで育て方間違えたかなあ。でも可愛いけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »