ボーダフォンと楽天にオイオイ
今日は成人の日でしたが、祝日は休みじゃないので出勤でした。
途中にボーダフォンショップがあって、そこの看板が面白かったので撮ってきました。
看板には新機種が大きく「なんと0円」と書いてますが、その左上にゴミみたいな黄色いのがついてます。
よく見ると「最大」という字でした。
「な」の字の点よりも小さい字で何を言いたいのでしょう?
訴えられるかもよ(笑)
ま、私が通勤途中に見て気づいたぐらいだから他の人も見えてるんでしょうが。
そして楽天。正月にクリックすると書店で使える楽天ポイントがもらえるキャンペーンを複数やってて合計で2100円分あったのですが、今日になって「あれはナシにするから金払ってね」というメールが来ました。
うーむ、
>しかしながら、キャンペーンの趣旨とは異なった利用が多数散見
>されましたため、今回のキャンペーンは誠に勝手ながら
>中止とさせていただくこととなりました。
えと、クリックしてポイント貰うのは趣旨とは異なっていたのかな?
複数アカウント持っててもそれぞれにポイント付いたようですから荒稼ぎした人もいるでしょうが、それは楽天のミスでは?
まあ、本は返したくないので「金ができたら」返すことにしましょう。
カードなんてないから勝手に引き落としなんてできんもんね。
いわゆる祭り状態でしたが、これも何かの祭りになりそうな気がしますね。
消費者センターに相談してみるのもいいかも。
当たり前ですが、あまりに消費者に不都合な約定は有効にはなりません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブログのほうは写真突きでイメージが湧きやすいですね。
携帯の看板。
ちょっとこれはねぇ・・・。
楽天の方は意味が良く判りませんでした、ハイ。
でわでわ。
投稿: ちゃめ | 2006年1月10日 (火曜日) 14:38
まあ、新規であれば0円かもしれんし、ポイントアホほど貯めてれば0円かもしれないです。
楽天は、楽天ブックスが、どうやらお正月キャンペーンとしてクリックしたらポイントプレゼントというのをやってたんですが、複数のアカウント持っててもそれぞれに2000円分のポイントが貰えたのでバカが祭りをやったらしいです。
その余波?を喰らって「楽天が立て替えたから金払え」と言ってきておるわけです。
投稿: ヴィー | 2006年1月10日 (火曜日) 23:59