今日も明日も明後日も
注)昨日の日記を上げ忘れてました。
---------
ずっと仕事です。
給料日が7月31日だから、日銭は稼がないといけないんだけど、まさか土日ともフルタイムで入るとは思わなんだ。
土曜日は車のプレスの工場での検品。
基本的には持ってこられた部品の数を数えて伝票と合ってればいい。
あとは出荷(土曜に検品したのは月曜に出荷)に合わせて所定の場所に移動すればOK。
しかし、やったことがなかったけどその日に出荷する部品の検品もある。
これは部品がちゃんとできているか、他の部品と間違ってないかを確認する。検品表があるんで、そこに書いてあることが該当するかを見ればいいんだけど、中には写真だけで何も書いてない部品もある。
いちおう形が見た目で合ってればOKのハンコを押した(笑)
多分ISO9001取ってるんだろうに、これはないだろうと。
そして、いつもはこの検品は毎日行ってる人にやってもらうのだが、土曜日は「月曜から始めました。いろいろ教えてください」とか言う人でした。こっちも通算で6回目なんで、条件は同じなんだが・・・
一応やって残業も一時間してきました。
そして、今日。
予約入れておいたのにパソコンに入れてなかったみたいで仕事が無い。
お休みかなあと思ったら犬山のコース料理(和洋折衷か?)のお店のホールスタッフを紹介された。
でも、年齢制限(30歳以内)に引っかかるのと接客業は経験が無い(ウエイターならあるがサービスとは無縁の場所)ので、夜の8時ぐらいまでもめましたが、12時から21時までやってきました。
結局皿洗いが足りないのでそっちをやることに(しかしコレをはっきり聞いたのは今日行ってから)。
で、下は黒のスラックスだと聞いてたので着用。上はYシャツで行きました。
・・・そりゃもう濡れましたよ。
というか、着いてから「ここは上はTシャツですよ」と言われる始末。
まあ、醤油とか付かなかったので良しとしよう。
今はどこでもディッシュウォッシャーあるから便利だね。
14年ぶりだったけど、要領はわかってるのでこなしました。
暇になったら「包丁使える?」ってことで椎茸切ったりオレンジ切ったりしてました。
オレンジはナイフで皮をむいて、房の中だけ使いたいんでナイフで切り出す。
本格的な料理のほうは板前さんがやるし、手伝えなくもないけどやること無さそうなので17時からは半分見物(笑)
さあ、明日からまた設計のお仕事で週末は病院とバイトだ。
問題は今日のバイト代貰えるのは再来週だってこと。
先週のバイト代でガソリン入れて食料買いこんだから何とかなると思うけど、また財布の中身は100円とかだったりするんだよなorz
| 固定リンク
コメント