« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »

2006年7月

2006年7月24日 (月曜日)

たかがバイト、されどバイト & 携帯変換バトン

Toughboy

蔦監督じゃなくてTOM★CATね。
カーステがカセットとラジオしかついてないのでipod大活躍なんだけど、かなりの頻度で「TOUGH BOY」かかります。
「北斗の拳」の主題歌といえば思い出す人もいるのでは?
いやー、もう休日もバイトしてるもんで、車乗ってても気を抜くと寝ちゃうんですな。だもんで、大声で歌いつつ爆走と(笑)
まさに「どっちを向いてもfeel so badだけど死には至らない気分はどうだい?Tough Boy」ですわ。
そして、こんな昔に「悲しみは絶望じゃなくて明日のマニフェスト」と民主党をフィーチャーしてる先読みの鋭さ。
クリスタルキングだけが北斗の拳じゃないです。
ここはTOM★CATを思い出して「I don't like love Cause I love you」とか歌ってみるのもいいかも。意味はわからんが。

5manici6sz


明日は派遣先に面接です。これで採用が決まらないと8月以降は職探しです。困ったもんだ。
そして、盆休みや夏休みのためにバイト待遇の私は給料がものしごく少ないので、休日ほぼ全部バイトをいれないといけない。
まさにTough Boyじゃないと生きていけない。
-----------
バトンの消化。

【携帯メール変換バトン】

Q1・・・「あ」のキーを押して出てきた予測文字は?
 「ああいう」
Q2・・・「か」のキーを押して出てきた予測文字は?
 「鑑定」
Q3・・・「さ」のキーを押して出てきた予測文字は?
 「皿洗い」
Q4・・・「た」のキーを押して出てきた予測文字は?
 「高い」
Q5・・・「な」のキーを押して出てきた予測文字は?
 「なさい」
Q6・・・「は」のキーを押して出てきた予測文字は?
 「破産」
Q7・・・「ま」のキーを押して出てきた予測文字は?
 「万」
Q8・・・「や」のキーを押して出てきた予測文字は?
 「雇えない」
Q9・・・「ら」のキーを押して出てきた予測文字は?
 「ライブ」
Q10・・・「わ」のキーを押して出てきた予測文字は?
 「わけだか」
Q11・・・最新の受信メールに書かれた内容の出だしは?
 「お疲れ様です。7月22日の仕事の確認です」とワーカーズから。
Q12・・・最新の送信メールに書いた内容の出だしは?
 「おやすみなさい」
Q13・・・今、メールを送りたい人がいるとしたら
どんなメールを送りますか?
 「誰かお話して癒してください」と異性へ。
Q14・・・適当な方5名にこのバトンを回してください★
 霊によって回さないのでやりたい人は奪え。

Cb2


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月17日 (月曜日)

イラクで自衛隊が感謝状要請?

自衛隊がムサンナ州議会議長らに感謝状の要請をしていたらしいです。
各紙は共同通信からの丸写し。
【サマワ支援で感謝状要請 陸自、地元州議長らに】

スポニチではもっと露骨になってます。
【サマワ陸自 感謝状くれと“おねだり”】

手に入れた書簡を見せてもらわないとわからないのですが、「陸自隊員を含む日本国民に、あなたの手紙を伝えたい」「あなたの手紙をいただきたい」ということで、「感謝の手紙」が欲しいという内容が、なんで「感謝状欲しい」になるんでしょう?
ま、共同通信だから自衛隊に悪意もってるのはわかりますが。

スポニチの記事で、サマワの市長が、「宿営地の通訳を通じて手紙を求められた」と言ったらしいですが、手紙が欲しいというコメントをなんで感謝状要請という記事につけるんでしょうか?
なんかミスリードさせる気満々という気がします。

恐らくはサマワ市長のコメントから書簡を探しだして手に入れたんでしょうが、全文公開してもらわないと信用できないですな。
いや、公開されてることだけでは「コメントが欲しかった」という自衛隊広報以上の内容は引き出せないもので。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月 5日 (水曜日)

違和感

土日も働いてると、残業してるわけでもないのに気持ちが荒んできますな。
まあ、日曜日の皿洗いに行ってるところはけっこう楽しいところなんだけど。
「御くどさん」という創作料理の店です。

ホールスタッフに可愛い子がいると。
それだけで元気になれるのはオヤジの証拠です。

それはともかく、平日は朝一時間ほど車に乗って通勤するわけだけど、ラジオを聴いてます。
受信条件と内容の面白さで東海ラジオ聴いてます。
共同通信の記者の解説が電波入ってたり。
反米、反自民だから、次の参院選で自民が大敗する「かもしれない」、そしたら橋龍のときみたいに首相が退陣する「かもしれない」、そしたら民主が政権を取る「かもしれない」という仮定に仮定を重ねた論法をさも既定のように話します。
世論調査しても民主が勝てる確立なんてほとんど無いと思うが?
自民が苦戦する理由、それは村上ファンドやら福井総裁やらで小泉政権が苦しい立場に立たされているかららしい。
でも、そういう騒動が起きると退陣を要求したりする民主党に誰か関わってる(しかも深い)人がいてもっとダメージを食らってることは見えないのね。

まあ、そんなラジオを聴いてるんだけど、毎日同じ時間に聴くということは同じCMを聞くわけです。
チオビタドリンクやアリナミンVのCMもテレビと違って脱力ものなんだけど、ものすごい違和感を感じるCMがある。

信和サービス株式会社ラジオCM

20051108f072fd83

足場の会社らしい。早い話がガテン系なわけですよ。
そのCMをやってるのが「河村隆一」です。
河村隆一といえば、LUNA SEAのヴォーカルから始まり、いろんな曲の提供してる人じゃないですか。
そんな人が「足場」のCMとは…

Lunasea04


ちなみにこの会社、社長もどっかのホストみたいでこの会社を興す前は何をしていたのか気になります。
と、思ってググったら2代目でした。

>建築資材メーカーの2代目 世田谷に近々新築予定
>フェラーリ等6台所有 改造も。趣味でレース ミュージシャンの河村隆一ともレースで付き合いがある。

なんか個人のツテでCMやってもらったみたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »