イラクで自衛隊が感謝状要請?
自衛隊がムサンナ州議会議長らに感謝状の要請をしていたらしいです。
各紙は共同通信からの丸写し。
【サマワ支援で感謝状要請 陸自、地元州議長らに】
スポニチではもっと露骨になってます。
【サマワ陸自 感謝状くれと“おねだり”】
手に入れた書簡を見せてもらわないとわからないのですが、「陸自隊員を含む日本国民に、あなたの手紙を伝えたい」「あなたの手紙をいただきたい」ということで、「感謝の手紙」が欲しいという内容が、なんで「感謝状欲しい」になるんでしょう?
ま、共同通信だから自衛隊に悪意もってるのはわかりますが。
スポニチの記事で、サマワの市長が、「宿営地の通訳を通じて手紙を求められた」と言ったらしいですが、手紙が欲しいというコメントをなんで感謝状要請という記事につけるんでしょうか?
なんかミスリードさせる気満々という気がします。
恐らくはサマワ市長のコメントから書簡を探しだして手に入れたんでしょうが、全文公開してもらわないと信用できないですな。
いや、公開されてることだけでは「コメントが欲しかった」という自衛隊広報以上の内容は引き出せないもので。
| 固定リンク
コメント