« 実績が1000になりました | トップページ | 大きな穴 »

2007年3月14日 (水曜日)

秘密の寺院

Zuma_screen


XboxLiveArcadeに「ZUMA」というゲームがありまして、画像のとおりなんですが、パソコンでもショックウェーブあたりで配信してるので、ご存知の方も多いと思います。

内容は、言ってしまえば「パズループ」なんですが(笑)
パズループはPSで出て、そのあとDSに移植されまして、こちらがお買い得かと思います。
色とりどりの玉がラインに沿ってぐるぐる回ってまして、真ん中の蛙が玉を任意の方向に打ち出し、3つ以上揃ってれば消滅という、「マジカルドロップ」あたりから始まった撃ちゲーの進化系です。
ショックウェーブにはこの手の亜流がゴロゴロという印象がありますが。

アドベンチャーモードという、いわゆる一面ずつクリアしていくモードの最終面とされるのが9面で、それをクリアすると秘密寺院というのが出てきます。
9面当たりになると結構な難易度なので、とてもクリアできないだろうと思ってたら、今日割とあっさりクリアできました。
最終面で一機減っただけです。

そこで、9面をクリアした先達として、今回やってみたことを皆に伝えたい。
それは、

「TOM★CAT」の「タフボーイ」をBGMにする

です。
別に意味があるとは思えませんが、曲のせいか実はめっちゃ危険になってるのに気づかずに淡々とプレイしてたらいつのまにかクリアということが多かったです。
Xbox360はかなりのゲームがBGMをHDDに落とした好きな曲に変更できるので、煮詰まったらやってみると面白いかもです。

しかし、「太陽の子になりましょう」の実績が解除されないんですけど、誰かどうすればいいか教えてもらえますか?

こちらも煮詰まってきました>「Mutant Storm Reloaded」

「Geometry Wars: Retro Evolved」が好きならやってみても面白いかもです。系統は同じです。
あちらは死ぬまで続きますが、こっちは面クリア型です。
出てくる敵の数が尋常じゃありませんけどね。
プレイを進めていくと、段位が認定されます。
その段位がキレテツなもので、

白帯
橙帯
緑帯<今ここ
紫帯
青帯
茶帯
黒帯

です。まあ、白帯と黒帯はありますけど、段位でこんなカラフルな帯があったら道場は賑やかですな。
シューティング得意ではないですし、ちょっとこれから上は出来ないんではなかろうかと思ってます。

あと、「HeavyWeapon」のブリッツモードという、ボス戦連続をクリアしました。
面をクリアしていく、作戦モードの時に比べて明らかに攻撃や耐久力が増えてます。
ちなみに、ランキングで2~3千位の間ぐらいでしたが、上下50人に日本国籍のゲーマータグはいませんでした。
ランキングに国籍も出ればいいのに・・・
実績の一つである、「キャノンハッピー」(核爆弾または援軍を使わずに 11 の 作戦を完了します。)を目指してるんですが、これ、本当に「または」なんでしょうかね?
とりあえず、そのような条件でミッション9までやったんですけど、実績が解除されません。
今まで、そんなヘタレプレイだったのかorz

しかし、アメリカ人だと実績が4万超えとか想像を絶する人がいますね。
あと、変な名前。
「OrochiOkami」はなんか微笑ましいが、日本人でも「コブラウルフ」とか使いそうだから、わからんでもない。
なんたらSAMURAIというのもいたなあ。

あと、皆さん、モットーは書きましょうね。
もっと文字数使えたらいいんですけど。

なんて、書いてたら、DSに「シルバー事件」移植決定!
ィヤッホー!!!!!

|

« 実績が1000になりました | トップページ | 大きな穴 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秘密の寺院:

« 実績が1000になりました | トップページ | 大きな穴 »