« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007年4月

2007年4月30日 (月曜日)

【ゲーム】ゲーム近況

N3も全実績解除です。
特別ステージクリアが結構難関だったけど、とある必殺技を連発することができたので、気がついたら敵が死んでました。
もう一回はできないかも。
女神像を取るためにインフィのワンディーグ近郊をやったんだけど、Sランク取れないよ。
つうか、N3で一番の敵はイベントシーン挟まるとオーブスパーク無効になること。これでスコアが稼げない。
あとは、全キャラをレベル9にってのは、レベル9に「してから」全ステージもう一回クリア(特別ステージ除く)なので、完全な作業プレイ。
そんな中あった怪現象。
テュルルの一番最初のステージは、実は一番厳しくて、トロールをいかにして倒すかが焦点なんだけど、最終局面のトロールが、何故かこちらを無視して柱に頭を押し付けて前進しようとしてる。もちろん動かない。
なんかわからんがラッキーと思って後ろから攻撃してたら、トロールが消えた!
え?と思ったら後ろからトロールが突進!
ヤバ!と思ったらこちらを無視してまた柱に突進。
これが延々死ぬまで続きました。

「Luxor 2」はこれ以上無理っぽい。ノーマルのステージ12からいきなり難易度曲線が急上昇する。そして、難しいのにステージが他より多いので、超えられない。
まあ、気長にやりますか。
ちなみに、現在のスコアが30位代前半で、これは間違って途中から始めてしまったやつなので、今のプレイデータをやれば、確実に20位代に入れそう。やる人が少ないからか?(笑)

「Bejeweled2」は完全なる時間つぶし。
クラシックモードはクリアできるかがほとんど運任せだし、どうにもならん。なので、エンドレスモード。レベル280が目標だけど、あと200時間では済みそうにない。
カスタムサウンドトラックで、スペチャン2のサントラ聞きながら「そういや2はクリアしてないな」とか風光るやサクラ大戦のドラマCDや、よくわからんが声優大集合のクリスマスCD(椎名へきるがその他大勢の時代)とか聞いてやるのがよろし。

N3の実績解除でXbox360から少し離れるきっかけができたから、「花と太陽と雨と」をやろうかなと思って一応は用意したり。

久しぶりにサターン起動してサタボンファイトやったらコントローラの軽いのに衝撃。そして、難易度高い。

ちなみに声優のクリスマスCDはこれ。

PATHWAY FOR SANTACLAUS~サンタがくれたおくりもの~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月10日 (火曜日)

【ブログ&ゲーム】トラックバックとちょっとだけXbox360

ここに書いてる日記は、mixi限定でないものをそのまま転載してるんだけど、それなりなトラックバックがつく。
でも、多分、内容読んでないよね、キーワード検索で自動でやってるよねみたいなものばっかり。
あれで効果あると思ってるのかな?

まあ、サイトの掲示板にもしつこく出会い系の書き込みがあるのを見ると、効果があると思う人が一定数いるんだろうけど。

アフィリエイトって、ほとんどは害悪でしかないなあ(笑)

1845


写真はなんか新しく出るらしい(日本では不明)Xbox360のコントローラらしいです。
昔、FFXIがPS2で出たぐらいの時にこんなコントローラありましたな。
使いやすいのかねえ。
ちなみに私はXboxのときに買ったUSBキーボードさしてます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【ニュース】これってこの人だけ?

久々にニュースから。

今は大きなのぞき穴つけなくてもピンホールカメラで鮮明に見えちゃうんですな。
録画もできるだろうし。
しかし、男性用の仮眠室のテレビモニターで見てたわけだが、これって他の職員も一緒になって見てたんではなかろうか?
そこらへん突っ込んでいくと大変なことになりそうだが、職場結婚の妻帯者がいたら帰ってから修羅場じゃなかろーか。

----------
<車掌逮捕>同僚女性盗撮、気づかれ暴力 JR東日本

 同僚女性(24)を盗撮しようとして気付かれ、引きずってけがをさせたとして、神奈川県警小田原署は9日、同県真鶴町真鶴、JR東日本横浜支社国府津運輸区主任車掌、松浦晃容疑者(50)を傷害と建造物侵入の疑いで逮捕した。
 調べでは、松浦容疑者は5日午後7時半ごろ、同僚女性を盗撮しようとして小田原市城山1のJR東日本小田原地区センター女性用仮眠室に侵入。約4時間後、シャワー室の穴を見つけた女性が不審に思って上司に電話したため、逃げようとして女性の両手首をつかんで引きずり、両ひざに軽傷を負わせた疑い。
 松浦容疑者は女性用の仮眠室やシャワー室に小型のピンホールカメラを設置し、別の仮眠室でテレビモニターを見ていたという。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月 9日 (月曜日)

選挙と鬼太郎

選挙に限らないのだが、東海地方の「オラが一番」意識は凄いですな。

NHKの全国放送のほうで解説が続いてるのにブチ切って名古屋から東海の選挙速報を流す。
しかも、NHK愛知、NHK岐阜、NHK三重がそれぞれ県議会情報を流すという「オレも映りたい」根性満載。
そんで、開票0%なもんだから、候補者一覧見せてリスト読み上げて終わり(笑)

フィギアスケートのときもミキティと真央ちゃんのことは凱旋までミッチリだったけど、水泳なんて完全無視だったしな。

なんつうか、素晴らしい地域だ。

3


で、何の関係もなくゲゲゲの鬼太郎。
日曜朝からやってるが、今日が2回目。

2


今回は猫娘が妙に萌え系なんだが、一回目はパンツ見えた。

1_1


で、2回目は本屋でお金が足りなくて困ってるところに来た猫娘がセパレートのタイトスカートというレースクイーンかコンパニオンみたいな格好。
フジはどこへ持っていきたいのかな?
これからも見逃せません。

火曜日の17:30からある、「美少女戦麗舞パンシャーヌ 奥様はスーパーヒロイン!」も要注目ですぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年4月 7日 (土曜日)

【オカルト】兵器と心霊写真

Fokkerd23


戦後はフレンドシップとか小型旅客機でそれなりに有名だったフォッカーという会社が作ったD23という戦闘機です。
大馬力エンジンが無かったので前後に小さいエンジンを付けるという…これで成功した例ってほとんど無いんですが、そんな戦闘機です。

A_1


で、赤丸で囲みましたが、霊が写ってるんですよ!


B


右側の丸の拡大です。なんか嬉しそうな顔してませんか?

C


左側の赤丸は落ち武者のような顔です。

いわゆるシミュラクラ(模様や影が人の顔に見える)というやつですが、こんなわりと有名な写真にも、しかも兵器の写真にあるのが嬉しくて、つい紹介したくなりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月 5日 (木曜日)

【ゲーム】ルミネスライブ!のバグ?

Xbox360ネタです。

ルミネスライブ!で、「Single Lap Quarter Million」という、シングルラップモードで25万点取るというのがありますが、私がやっても10数万点止まりです。
でも、何故かエンドレスモードで実績解除できちゃいました。

一番最初のスキンであれば、時間はめっちゃかかる(2時間弱)けど、絶対に取れます。

パッチのはいらないうちに取得しておこう(笑)

フィーディングフレンジーも全実績解除しました。
30万点が壁だったけど、なんとかなりました。
何も考えずにやると、最後までやっても26万点あたりだからな。

しかし、ipodからBGM流せる機能あるのは本当に助かる。
気分が折れないようにやる気分転換として最高だもんな。
でも、私の持ってるのはipodminiの4GBですが、3Gぐらい入れると再生がおかしくなって360本体のほうも動きが怪しくなりました。
なので、時々入れ替えで対応してます。
まあ、100曲までしか再生できないし、そこまでいらないけど、毎回音楽変えてると、2Gぐらいではすぐに一巡しちゃう。
パソコンと直接繋いだほうがいいのかなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月 4日 (水曜日)

【ゲーム】ブルードラゴンフルコンプ

ブルードラゴンの実績を全部解除しました。
まあ、これ以上ブルドラでやることはないですわな。
世の中には全部のパラメータ999のカンストまでやる!
みたいな人もいるかもしれませんが。

実績解除には、最終レベル、最終スキルまで育てることもあったし、ドラゴンや王様ウンチくん、ゴールドメカロボというボスより強いのがゴロゴロしてるんで、そいつらに対抗するためにアホほど強くしたら、ラスボスでさえ攻撃は一回、自分のほうも3回目の攻撃する前に相手は倒れるという事態になりました。
魔法使いの攻撃力が999でカンストだからな。
魔法使いがボス級でも2、3撃(殴り)で沈めちゃうという異様な状態。

かなり面白いRPGでありました。
「グランディア」の後継といってもいいんじゃないでしょうか。
ストーリーは王道で、サブミッションも豊富、アホほど鍛えることも可能と。
そこまで鍛えると、ラスボスより強い敵と戦ってもピンチになりませんが。
続編が楽しみです。

ドラクエのようにタンスを調べることもありますが、住人の目の前でバカっと開けてアイテムを盗り、バタン!と閉めるというまさに強盗チックな描写がさすがは次世代機、リアルです。
壷やら樽やら箱やらパイプやら至るところも調べられて、ゴールドや経験値、アイテムが手に入ります。
何も無ければ「Nothing」と出ますけど、これを集めるとレアアイテムと交換してくれる「ナッシングおじさん」という人がいて、最高1800ナッシングまで、交換するアイテムがあります。
私が最後までプレイして1815ナッシングでしたが、取りこぼしを考えると、1825~1830ナッシングあるでしょう。

シューティングとか連打のミニゲームとかありますが、多くの実績解除は2回目のプレイでやりました。
2回目のプレイは、ネットからいわゆる「強くてニューゲーム」がダウンロードできるので、進行が早い早い。
ボスでも2、3回殴れば昇天ですから。
ただ、最初のシーンで宝箱を全部開けないといけないんですが、ブルドラではアイテムが捨てられない、HP満タンで回復アイテム使えない、そして上限まで持ってるアイテムは取れずに宝箱は閉められる、ということがあって、1回目のラスト前に上限の99個まで買ってた私はハマって何回かやり直すハメになりました。結局は自分で自分を殴り殺すことにより、回復アイテムを使うことに成功しましたが。
連打系ミニゲームは2回目プレイで「オレコマンダー」(byホリ)を使ったので楽勝でしたが、馬車護衛パーフェクトや月レーザーパーフェクトがなかなか・・・そしてメカットシューティングの1回目もパワーアップしてないので、意外と難しい。

2回目のプレイで、見てないイベント見たり、ゾラ様(個人的にイチオシで、キャラ設定もゾラ様にしてました)の意味深な対応や、蝙蝠の影の意味とかわかってこれはよろしい。
2回目プレイ推奨です。
2回目に発見したイベントで面白かったのはジブラル城の祝勝会で、食いすぎで倒れた二人のやりとり。

メカベースの赤外線センサーは、マルマロにしてれば背が低いので引っかからないとか、細かいネタもよろしい。

Xbox360持ってれば、というよりSFCの頃のRPGが好きな人は是非やるべしみたいな内容でした。

鳥山明も出演してて、サインもらえます。

週末からアニメ始まるようだけど、番宣(Xboxでダウンロードできます)見る限りは「何か違う」かも。

スキルを鍛えるのは、とある場所で臭いつけてバリバリア3張ってたら、いつまでも湧いてくるので、セットしたらテレビ消してました(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »