【ゲーム】所有ゲーム集計
持ってるゲームの集計が終わりました。
終わってみるとけっこういろんなことがわかりました。
「ああ、こんなの持ってたんだ」とか。
まだ妹に貸してあるのがいくつかあるので、+10個ぐらいはありますが、とりあえず875個持ってて、未プレイの数は423個となりました。
貸してあるやつに「かまいたちの夜2」とかあるので、未プレイはもっと増えますけど(笑)
「クリアした」はゲームオーバー以外の何らかのエンディング見たものをカウントしてます。
ギャルゲーで全ヒロインクリアとかいったら絶望的な数になります(笑)
未プレイ率48%ってことで、過半数割れしたので、とりあえずは安心です。
個々に見ていくと、N64とNGPの未プレイ率、クリア率の悪さはやっぱり「貰い物」ってところでしょうか。
N64は「罪と罰」がやりたくてソフトだけ買って、ネットで「本体欲しい」と書いたらいろんなソフト込みで貰ったものです。
「罪と罰」がクリアできないので、それ以上進みようもない。
Xboxも似たようなものですね。アクションやシューティングが多くて、しかも難易度高いので、一つがクリアできなければ先に進みません。
PC-FXはクリア率50%となってますが、これは残りのゲーム?が
「アニメフリークス」というファンディスクのようなものなので、クリアという概念が無いからです。
無理にクリアを定義づけようとしたら、中のミニゲームクリアでしょうが、声優とじゃんけん10回連続勝利とかありえない話なので、まず無理です。
当時、クリアしたらプレゼントに応募できたようですが、応募したら当選確率は相当高かったんじゃないかと。
他にもアニメのパンチラや下着シーンばっかり集めた動画とか、今のニコニコやYouTubeを先取りした(違)コンテンツもありました。
サターンはさすがのクリア率です。
当時は真剣にやってたんだなと。いや、今も真剣にやってますけど。
DCの未プレイソフトはギャルゲーが大半を占めてますが、これはDCのゲームのジャンルの偏りによるもので、私の趣味嗜好とは関係ありません。
ええ、関係ありませんとも。
パソコンに関しては、7つのうち5つがアダルト、2つが乙女ゲーです。見事な趣味です。
クリアというか、とりあえずエンディング見たのは「鬼作」です。
自分にはえらい難易度高くて、かなりゲームオーバー見ましたが。
残りの攻略はサイト見ながらですな。
そして、集計してわかった重大なこと。
・「ペプシマン(PS)」「怪盗アプリコット(DC)」「ドリームパスポート3(DC)」が2つあった。
ドリパス3は本体買えば付いてくるので、そもそも本体4台あるのに計算合わないような気がしますが、長い年月で異次元への扉が開いたのでしょう。
・「ダイナマイト刑事2(DC)」の取説が「バイオハザード2ディレクターズカット(PS)」だった。
知り合いに貸したときに入れ違ったのでしょう。
まあ、そのときにはGガンダムの対戦格闘(PS)の取説はなくなってるし、「エースコンバット」やどーもくんのゲーム(GBA)は返ってこなかったので、まだヨシです。
グラフを見てもらえばわかりますが、プレイしたゲームのうちかなりの数はクリアしてるので、これは良い傾向です。
「プレイした」にはクリアのしようもないものがあるので、さらに割合はよくなります。
なんだ、けっこうやってるじゃん、自分。
ちなみに、SSとPSのソフトは衣装ケースに入れて保管してますが、PSの方の衣装ケースは狭くて引っかかって全部は開かないようになってます(^^:
愛の差が見事に出てるというか…
改善したいなあ。
機種 | 合計 | クリアした | プレイした | 未プレイ | 未プレイ率 | クリア率 |
Xbox360 | 5 | 2 | 2 | 1 | 20% | 40% |
Xbox | 58 | 2 | 10 | 46 | 79% | 3% |
DC | 224 | 59 | 28 | 137 | 61% | 26% |
SS | 191 | 121 | 41 | 29 | 15% | 63% |
PS | 106 | 36 | 30 | 40 | 38% | 34% |
PS2 | 141 | 16 | 15 | 110 | 78% | 11% |
PCE | 20 | 10 | 3 | 7 | 35% | 50% |
PC-FX | 12 | 6 | 6 | 0 | 0% | 50% |
N64 | 6 | 0 | 1 | 5 | 83% | 0% |
SFC | 4 | 0 | 1 | 3 | 75% | 0% |
GB | 7 | 2 | 3 | 2 | 29% | 29% |
GBA | 30 | 8 | 13 | 9 | 30% | 27% |
DS | 25 | 7 | 15 | 3 | 12% | 28% |
PSP | 18 | 7 | 5 | 6 | 33% | 39% |
NGP | 3 | 0 | 0 | 3 | 100% | 0% |
WS | 18 | 0 | 2 | 16 | 89% | 0% |
PC | 7 | 1 | 0 | 6 | 86% | 14% |
総計 | 875 | 277 | 175 | 423 | 48% | 32% |
| 固定リンク
コメント
こんにちわ。三十路のあけのぼです。
ちょっと。なんだこの数字は!恐ろしい数になってますね。俺はたまに売りに行ったりしてしまってるんで、もはやトータルの数はわからないですが、絶対こんなに買ってないですよw。せめて一回はあそんであげてください。
それにしても集計して表にしたのは凄い。感心。こんなの真似できないですw。
投稿: あけのぼ | 2007年6月21日 (木曜日) 15:17
>あけのぼさん
これでもメガドライブ売っぱらってるしスーファミのソフトは殆ど売ってます。
サターン以降ですね、意地でも売ってないのは。
まあ、ソニック2とか売って後悔したのもありますが。
基本的にはオールクリアするまでやるので進行が遅いのですよ。
アドベンチャーなら全エンディング制覇とか。
アクションとかで、よほど自分の腕ではどうしようもない限りやっちゃいます。
必ず全部プレイしますよ。
投稿: ヴィー | 2007年6月21日 (木曜日) 22:22
初めまして。風野妖一郎と申します。
「ベルデセルバ」で検索していたら2007.05.27の記事がHITしましたのでお邪魔しました。
わたくし、ベル戦のファンでして、OPソングも大好きですが、空戦シーンのファンでもあります。独特で好き嫌いの激しく分かれる戦闘システムですが、ハマるととてもキモチイイです。ちゃっちゃと進めると10時間程度で終わりますし、分岐も一回だけなのでぜひプレイされる事をお勧めします。
で、我がブログにてベル戦ファンへのリンク集を作っておりまして、OPのファンもつのっております。こちらへもリンクを張らせて頂きたいのですがよろしいでしょうか?
では、また。
投稿: 風野妖一郎 | 2007年6月25日 (月曜日) 10:55
>風野妖一郎さん
こんな辺鄙なブログにようこそ。
このエントリーを見てのとおり、未プレイゲームは膨大な数ですが、10時間程度で終わるなら、「PSの」次のゲームはベルデセルバ戦記にします。
しかし、日記に言及もないのにOP好きなだけでいいのでしょうか?
それでよろしければお願いします。
OPはプレプレの体験版でハマったんですよね。
で、ええかんげん時間が経った頃にブックオフでワンコインだったので手に入れた次第です。
もちろん、プレイすればサイトのほうには感想を書きますし、何か非常に響くものがあれば1コンテンツとして何か作ります(攻略はまず無いし、たいしたものではありませんが)
投稿: ヴィー | 2007年6月25日 (月曜日) 19:32