« 【ゲーム】どきどき魔女神判! | トップページ | 【ゲーム】実績が4000を超えました »

2007年7月 7日 (土曜日)

【ゲーム】「Xbox360」に不具合、保証期間延長し無償修理へ

「Xbox360」に不具合、保証期間延長し無償修理へ

マザーボード交換みたいな重篤な故障の場合の修理が無償扱いになたっというわけだが…

ウチではまだまだ壊れてません。
クーラーの無いテレビ台の中に入れて、ディスク取り出すときはかなり熱く(もはや暑いというレベルではない)なってるが、別段熱暴走も起こってない。
フレンドの人ならある程度わかってると思うが、多いときは一回に8時間ぐらい点けっぱなしだ。

まあ、言われるほど故障率は高くないと思うけども、機になる人は修理に出してみては?
なんか取って付けたようなヒートシンク付くらしいし。

1400億ってのは出荷台数×10000円という概算のような気もするけど、抜本的対策は取るのかしら?

カナダだったかのおもちゃ屋のレポートでは故障率33%とあったが、なんぼなんでも入荷分の1/3が故障ってありえんだろ。
サポート電話に相談が来た件数なんかで出してるようだから、フリーズなんかも含まれてる気がする。
フリーズだったら1回だけあったけどな。

まあ、壊れても安心という意味で捉えたらいいんだけど、どうもXbox360オワタって人は例によって買ってもいない人が多いような気もする。
ファミコンの頃が良かったとか、グラフィック良くないほうが想像力がとか言う人は、本当に今、ファミコンソフトで熱狂でるのか(一部じゃなくて大多数のゲーム)やってみたらいい。

当たり前だけど、ファミコンでもスーファミでもいいけど、そういうハードで出た素晴らしいゲーム性のソフトが超絶グラフィックと快適な操作性でプレイできるほうがいいに決まってるのだ。
どう考えても昔より今のほうがゲームのレベルは上がってるしな。

|

« 【ゲーム】どきどき魔女神判! | トップページ | 【ゲーム】実績が4000を超えました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ゲーム】「Xbox360」に不具合、保証期間延長し無償修理へ:

« 【ゲーム】どきどき魔女神判! | トップページ | 【ゲーム】実績が4000を超えました »