【GAMESIDE】ディストピアな言葉
「GAMESIDE」2007年10月号から紹介
「GAMESIDE」にディストピアというコーナーがあります。
一言で言えば「ファミ通のゲーム帝国ゲーム限定ネタ」ですが、なかなか秀逸なものがあったので紹介。
「貴方の好きなゲームを一行で表すと?」
の回答が
です。縦書きですから、そのように再現しました。
「……わかるだろ? いや、わかんねーか。」
とありますが、多分これですね。色を付けてみました。
ギャラガが文字だけで表現できるとは思いませんでした。
もしかしたらギャプラスの可能性もありますが、未プレイなのでわかりません。
>『ボンバーマン』を単なるパーティーゲームと思うなよ。爆弾製造機械が人間になることを求め、爆弾テロを繰り返し地下50階から脱出を図るという、いわば奴隷解放と革命の物語だ!
というそれだけならありきたりな投稿に、
>しかし人間(ロードランナー)になった途端、金塊泥棒を始めるとは深い暗喩ですなぁ。
と返すセンスが素薔薇しい。
隔月刊ですが、ゲームって何で面白いんだろう?という疑問を持ったときに読むと答えが書いてある雑誌だと思います。
関連?商品----------
----------
追記:
Web拍手付けました。
このブログはほとんど何の反応も無いので、何か反応が出ればと思って(笑)
しかし、「関連?商品」はよく忘れるなあ。
今回も付けるの忘れて上げてしまったよ。すみませんm(_ _)m
一応、関連する言葉をAmazonで検索かけて出てくる商品なので、何がキーワードなのか考えてみるのも面白いかもしれません。
| 固定リンク
コメント