« 【ドラマ】今日はライフ最終回 | トップページ | 【グッズ】GUNばれ!ゲーム天国トレカ »

2007年9月16日 (日曜日)

【ニコニコ動画】ゲーム最大の敵は猫

このココログとmixiの日記で殆ど同じ内容を書いてるんですが、この前ブログの方があまりに反応が無いのが寂しくて「Web拍手」を導入しました。

一日に一回か二回拍手が送られます。幸せだなあ…(皮肉ではなく)

ついでに「更新報告Ranking」とかいうのをしてみたんですが、いきなりアクセス数が50前後/日から今現在で92/日になってます。
忍者TOOLSのカウンターで、ココログのアクセス解析より多めに出ますが、それにしてもちょっとビビる数です。
なるほど、こうやってアクセスアップってするんだ。

それはそれとしてニコニコ動画です。
といっても、毎回アニメ出してたらアホみたいなので、今回は猫です。
猫というのはチャームの魔法を使う妖怪ですから、「あの人いい人かも」と思わせるにはなかなかいい素材です。
ウチの二匹は夏は殆ど寄ってきませんが。
そんな猫は何故かゲームの邪魔をします。
セガサターンの頃はCDトレイのオープンボタンを押されてリセットがかかることがよくありました。
Xbox360は本体はテレビ台の中に入れてコントローラはワイヤレスだし安心と思ったら、繋いであるUSBキーボードの上で寝てネット対戦してるっつうのにガイド出してくれたりします。
急いで猫をどけて復帰したらダントツの最下位になってますわな。
そんなお茶目な猫たち。

このおばあちゃん、NHKに出たみたいですね。
まだここは子猫だから肩の上に乗られても平気ですね。
ウチは7キロが膝に乗ります。そして頭は腕に乗せます。
この状態でアクションゲームできる自分は実はうまい?とか錯覚します。

重いほうはテレビの上には乗りません(つうか、ウチのテレビの上に猫が乗る余裕はない)が、軽い方はダイニングの14型の上には乗ってしっぽでテレビ見るのを妨害します。

そんな子猫たちはニコニコ動画で名前募集されてました。

正直こんなの2ちゃんの安価と一緒でロクなもんにならんと思ったけども、何とかなったようですね。
そりゃまあ、あのままだと「盲腸」と名付けられた猫は可哀相以外の何者でもありませんが。

一部どうかと思う名前もありますが、飼い主が納得するなら何でもいいんです。

ちなみに、ようやくここでどうやら「猫鍋」の猫だったんだということを知りました。

ウチの猫の名前は確か…

昔からいる茶トラは手のひらに乗るほどの子猫だった頃、走り回っては椅子なんかにガンガンぶつかったので「銀英伝」のビッテンフェルトから取って「ヴィー」
だから、ヴィーは略称で正式名はヴィッテンフェルト、通名はヴィー太郎です。

拾ってきたチンチラシルバーはよく思い出せないけど、白い猫だから「ステルス」のすーちゃんと名付けたような。
家に連れてきた頃(早い話がコンビニの前から拉致ですな)はすぐに隅っこに隠れてどこにいるかわからなくなったし。
緊張からかお腹くだして、それでベッドの下で粗相しちゃうもんだから一時はどうしようかと思いました。

ついでに二匹を携帯カメラで撮ってみました。
両方とも寝床です。
ヴィーのほうは暗いところだから粒子の粗さがモロに出るな。

Photo

Photo_2


関連?商品----------


----------
追記:
なんか「アクセスアップ」っていうキーワードでトラックバック2つも付いてるけど、こんな機械的作業で何の成果が得られるんですかね?

そのくせ、「手間を惜しむな」とか書いてあるし(笑)
不快指数を上げる手間を惜しまないってことかな?

バカの見本として置いておきます。
言ってしまえばここのトラックバックほとんどそんなのですけどね。
よほど有害なもの以外は「晒す」目的で置いてありますので、それをどう使うかは皆さんの自由で。

文章見てくれたんだなってやつはまだ好感度ありますが、トラックバックって何の断りもなくやるもんなんですね。
別に事前申請とか言いませんが、一言挨拶ぐらいないもんですか?

|

« 【ドラマ】今日はライフ最終回 | トップページ | 【グッズ】GUNばれ!ゲーム天国トレカ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ニコニコ動画】ゲーム最大の敵は猫:

« 【ドラマ】今日はライフ最終回 | トップページ | 【グッズ】GUNばれ!ゲーム天国トレカ »