【質問】このトラックバックの目的は?
このココログでは当然ながらトラックバックを受け付けているんですが、たいていはアフィリエイト目的の中身も見てないようなやつです。
いきなりワンクリ詐欺みたいな悪質なものでない限りは削除しないんですが、どうにも目的がわからないところからのトラックバックもあります。
こういうのは詳しくないので、誰かわかる人がいたら教えてください。
画像はリンク踏みたくない人のためのスクリーンショットです。
それぞれブログですらないよなあと思いますし、別に記事の更新も無く、記事の魅力もあるわけではない?感じがします。
一応の共通点らしきものは、ソースを見て気づいたんですが、「リサーチアルチザン」というアクセス解析を導入していること。
「Research Artisan - リサーチアルチザン」
アフィリエイトするのにアクセス解析は必須でしょうし、ググって出てくるものはその手の話ばっかりです。
しかし、それは何か買いたい商材を置いていて力を発揮する話だと思うので、そうなるとこんなサイトで使う意味がわからない。
IPアドレスぶっこ抜くぐらいはできますが、メールアドレスを取れるわけでもない。
ひょっとして危険なスパイウェアとか入ってるのかしら?
というわけで、こういうトラックバックを送ってくる意図がわかるかたいたら教えてください。
ちなみに、mixiのトピック検索に「リサーチアルチザン」を入れて出てきたコミュニティを見てみると笑うしかないというか…
mixi使える人は見てみるといいと思うよ。
そしてこんなとき笑えばいいと思うよ。
アフィリエイトしましょ!!(閲覧にはmixiのアカウントが必要)
アクセスアップへの道!(閲覧にはmixiのアカウントが必要)
まあ、私は「さよなら絶望先生」に出てきた怪獣バリゾーゴン式に言うなら「アフィ厨氏ね!」ですけどね(笑)
関連?商品----------
| 固定リンク
コメント