« 【Xbox360】実績が6000を超えました | トップページ | 【特撮】『ネタバレ』電王40話 »

2007年11月12日 (月曜日)

【アニメ】『ネタバレ』鬼太郎コマ回し勝負!

冒頭、山の中でネズミ男が松茸でも採ろうかと探してます。
普通は松茸の生える山はほぼ私有地か何かだからそれは犯罪ですよ。
まあ、妖怪に言っても仕方ありませんが。

で、でっかいキノコを見つけます。
採ってやれと引っ張ったら冬眠中(というか夏眠か)のあまめはぎでした。
キノコを採ったからコマで勝負だ、ときます。
しかし、実は寝起きだったので、目が覚めて相手が子供じゃないことに気づきます。

妖怪横丁では横丁瓦版が掲示されてます。
「発表!!なんでもランキング」ってランク王国かgooですかって感じですね。
「壁No.1」はぬりかべです。他に何があるのかと思うような意味の無いランキングです。
ちなみに、2位は妖怪寺の壁、3位は茶屋の壁、4位は妖怪長屋の壁ときて、5位がぬりかべ女房です。
今回のぬりかべには奥さんも子供もいますからな。
しかし、その奥さんをさしおいて様々な壁がランクインしてますね。

「物知りNo.1」は当然目玉親父です。
砂かけばあは「砂かけNo.1」、子泣きじじいは「子泣きNo.1」です。
もはや何のランキングなのか…

鬼太郎は「生命力No.1」です。幽霊族は一応不死身ですから。2位がゴキブリですけどね。

その「ゴキブリ」ってのを見て脱力してる猫娘が今回は可愛い。
Photo_14

ちなみに、何かのNo.1の4位が猫娘です。
5位がミケ、3位がタマ、2位がシロ、1位がクロです。
これは「猫No.1」ランキングでしょうか。所詮妖怪には猫娘の魅力はわからんですか。

さて、その猫娘と鬼太郎は一緒にお出かけです。
何をしに行くかといえば、この前オヤジが働いて買った自転車の練習です。
鬼太郎は自転車乗れないので。
鬼太郎は水木顔にショボくれてますが、猫娘に後ろを支えてもらって何が不満か!
今回の猫娘の表情は鬼太郎らしからぬ、何か別のアニメを見てるかのようです。
Photo_15

鬼太郎は支えてもらってるのにフラフラで、前を通りかかった子供を避けようとして池に落ちます。
猫娘こそいい迷惑ですな。
冷静に横から見ると猫娘はけっこうスタイルいいな…

Photo_16

Photo_17

猫なのに、濡れていいのかしら?鬼太郎と共にダウン状態です。
Photo_18

その子供が自転車の乗り方を教えてくれることになりました。
「バランスの取り方が大事」だと言ってこんな練習をさせます。
こんなアスレチック施設あるなんて、かなり大きな公園なんですね。
ここでも注目すべきは猫娘のポーズですな。
Photo_19
でも、鬼太郎はコレです。才能ないのかな。
猫娘、見てられません。
Photo_20

この子供はカズオというらしいですな。
月曜日にまた練習する約束をして帰ります。
が、「またね、鬼太郎兄ちゃん」はともかく、「猫娘姉ちゃん」って何だ。
これで不思議に思わなかったのか。
よほど変わった名前が氾濫してるのか、「こういう手合いは反論したらダメだ」と悟っているのか大いに検討すべきでしょう。

手を振る猫娘の可愛さがまた異常です。
今回の作画は何かが違うぞ?

Photo_21

Photo_22

カズオ君は用事があるからと言ってましたが、日曜日に家族で山にキノコ狩りにきてます。
両親から先行してキノコを探してるとネズミ男が珍しいキノコがあると誘います。
例のあまめはぎの頭のキノコです。
採ると、あまめはぎが回転しながら出てきます。そのときの効果音がなんかゲームっぽい。

キノコを採ったからコマ勝負だそうです。
逃げようとしても退路はネズミ男が塞いでます。
あまめはぎの大好物は足の裏の皮。
臭くてジメジメしてて美味いんだそうです。
しかも、子供のが特に好み。変態ですよ!奥さん。

そりゃ、子供としては嫌ですが、コマ勝負しないと食うぞ、と足の裏を舐めます。
こりゃあ、どんな屈強な男でも参るでしょう。ましてや子供では…
Photo_23

コマ勝負が始まりますが、カズオ君の顔が変です。
本来のカズオ君は右みたいな顔してますが、この顔は違いすぎです。

Photo_24

Photo_25

コマ勝負はあっさりあまめはぎの勝ちです。
最近の子供はコマ回しなんてしたことないでしょう。
私も遊んだことはありますが、できるかったらできません。

早速「足の皮食わせろ」です。コマ勝負しても負けたら食われるのですな。
食われたくなければもっと子供を連れてこないといけないんだそうです。
逃げても無駄だと凄むネズミ男。弱い相手には本当に強いです。

月曜日の猫娘はカーディガン羽織ってます。
Photo_26
カズオ君は鬼太郎にコマ勝負に行くように言おうとするものの、妖怪に会わせて自分みたいな恐怖を味わわせるのに忍びなくて泣いちゃいます。

こんなときは鬼太郎は当然事情を聞きますから、あまめはぎのことを聞きます。
「足の裏の皮を食べる?」と聞き返したときに、急に絵柄が変わります。
冒頭の鬼太郎タッチですね。
Photo_27

オヤジに聞くと、それはあまめはぎだと一発で正解を出します。
本来はこの季節は眠ってるはずらしいですが、キノコ山で頭にキノコ付けて寝てたら誰かには起こされると思いますよ。
カズオはオヤジを見て鬼太郎も猫娘もオバケっつうか妖怪だったことに少し驚いてる様子。

鬼太郎がキノコを引っこ抜くと、「お嬢ちゃんも一本どう?」と聞かれて「間に合ってます」と答える猫娘。
相当人間の世界に馴染んでますな。

コマ勝負か足の裏の皮かという例の問いかけをしますが、鬼太郎は「どっちも嫌だと言ったら?」と凄みます。
あまめはぎは慌てることなく長い舌で鬼太郎の足をペロン。
これには鬼太郎も勝てません。コマ勝負です。

ボクのコマはコレだ!と出してきたのは目玉のオヤジ。シュールです。
「ワシはよく回るぞ」だそうです。ホンマかいな。
Photo_28
オヤジは息子である鬼太郎にこんなことされてもいいのでしょうか?親子愛ですな。
オヤジは耐えに耐えて相手のコマにぶつかり弾き飛ばします。
Photo_29

鬼太郎は「二度と子供の足の皮に手出しするな」と言い聞かせ、猫娘は「木の皮でも食べてなさい」となかなか酷いことを言います。
「お前らなんかに足の裏の皮の良さがわかるかー!」と泣きながら地面に潜るあまめはぎ。
真性の変態です。
「わかりたくもないわ」という猫娘。そりゃそうだ。

背後にいるネズミ男に気づいてた鬼太郎は一応注意しますが、「済んだことだし」とネズミ男は去っちゃいます。いつものことか。
「全く困ったヤツです。ねえ、父さん」といつもの声をかけますが、オヤジは返答せず。
なぜならまだ回っていて止まらなかったからです。こりゃよく回るわ。

事も終わって鬼太郎たちはカズオと別れますが、別れ際にまた練習しようねと約束します。
自転車の練習ですが、この場にはいては困る人がいます。
目玉のオヤジです。鬼太郎は自転車に乗れないことは秘密にしているので。
「何の練習じゃ?」と聞かれて「コマの練習ですよ」とごまかす鬼太郎。
「コマか…そりゃコマったのう」といつものオヤジギャグを飛ばすオヤジ。
猫娘も「コイツは…」という顔してます。
Photo_30
見切れてるけど、地上波デジタルなら!地上波デジタルなら!…クソッ

夜には山で憤慨しながら木の皮を食べるあまめはぎ。
なんか、復讐を誓ってます。

早朝にネズミ男にまたあまめはぎが子供と勝負すると聞いて山に走る鬼太郎。
少しは疑ったほうがいいんじゃないの?

あまめはぎはいましたが、鬼太郎に復讐するために木の皮を食いまくって成長させたキノコをコマにして挑みます。
どれくらいデカいかってーと、あまめはぎの頭よりデカい(笑)

その巨大ゴマに対抗するのはネズミゴマです。
もちろん弱いです。
Photo_31

鬼太郎はキノコの胞子の目くらましを食らわされ、コマに弾き飛ばされます。

一方その頃、カズオ君は公園で今日の練習メニューの用意をしています。
そこへ猫娘とオヤジが鬼太郎を探しにやってきます。
カズオ君も一緒に探すことになりました。

ネズミ男が鬼太郎を連れてきた報酬はキノコ8本ぐらいか?
割りにあわねーよというネズミ男に「せっかく手引きしたのにね」と返す猫娘。
ちょっと怖いです。最近猫娘が妖怪だってことを忘れそうになりますから。

Photo_32

Photo_33

ネズミ男に鬼太郎の居場所を聞きだして行ってみると、巨大ゴマに押しつぶされた鬼太郎は頭からキノコを生やしてました。
勝負に負けると体からキノコが生えて全身が腐るんだそうです。
前回の予告では「足の裏を舐める?」みたいなギャグっぽい話だったのに怖い話じゃないか。

カズオは鬼太郎を元に戻せと言いますが、またコマ勝負を挑まれます。
足の裏を舐められたのがトラウマになってますが、鬼太郎を助けるため!と意気込みます。
でも、オヤジが君では勝てんと言います。シビアだな、オヤジ。
悩むカズオに、ボクは平気だからとどう見ても平気でない様子で言う鬼太郎。
そんなんではカズオも決心しますわな。コマ勝負です。

勝負は明日ということになり、鬼太郎は妖怪横丁で治療です。
が、「ダメ、いくら取ってもまた生えてきちゃう」と猫娘。
何となくエロく感じるのは私が終わってるからですか?

コマ勝負の方はまともにやればカズオ君が勝てるわけがないので助っ人がいます。
横丁のコマ回しNo.1が傘化けだそうです。いわゆる唐傘オバケです。
カズオはオバケだ!と驚いてますが、横丁の中に来てるのに今更すぎだろ。そりゃ猫娘もツッコみます。

傘化けは回すのも回るのも得意だそうで、あの形なら当然か。
オヤジもこのとおり、見事に回されます。
今の小学生は海老一染之助・染太郎を知ってるでしょうか?
Photo_34

巨大ゴマに対抗するために、コマは傘化け、紐は一反木綿という横丁最強のコマの組み合わせです。
徹夜で特訓は続きます。

次の日の朝、鬼太郎はカズオ君を心配しますが、その格好では説得力が何もないだろう。
Photo_35

ネズミ男が食べごろだねとやってきます。
鬼太郎を助けようとと言いつつ、本音は鬼太郎のキノコを食いに来たわけです。

コマ勝負の方は3回勝負です。
なかなか壮絶な試合です。
Photo_36

ネズミ男が言う元に戻る方法だそうです。これまたシュールな絵だ。
Photo_37

キノコを熱で根絶やしにしようという理屈ですが、本音は食いたいだけです。
が、こういうときのネズミ男は弁舌冴え渡ります。
鬼太郎の生命力に賭けるみたいなことで言いくるめます。

勝負の方は傘化けが飛んだ上にさっきとは上下逆になって下駄でキックしました。
それって反則じゃないの?
しかし、勝ちは勝ちです。

その頃、鬼太郎は熱いと言いながらネズミ男を信じてます。

2回戦はあまめはぎが「秘技・日本一周」を繰り出します。
コマをヒモに引っ掛けて遠心力で飛ばす大技です。傘化けもひとたまりもありません。

ここでカズオ側の意外な弱点が露になります。
傘化けは生き物だから、ダメージ食らうとコマになれないのですな。
ここで負けたら!とカズオは焦りますが、あまめはぎはどちらにしろ戻し方なんて知らないと言います。
そんなもんだろうな。

絶体絶命!というときに鬼太郎がカラスに乗って現れます。
「もう大丈夫なの?」と驚く猫娘ですが、何となく足が絶対領域保護になってます。
Photo_38

勝負の邪魔をするなと怒るあまめはぎに「邪魔はしないよ、戦うのはカズオ君さ」という鬼太郎。
しかし、コマはどこに?と思ったら、「ボクはコマだ!」と斜め上の発言です。

ちなみに、鬼太郎のキノコは不味かったようです。

カズオは鬼太郎に「自転車と同じで大事なのはバランスだ」とアドバイスします。
傘化けに相当鍛えられましたな。
オヤジが「自転車」という単語に反応します。猫娘は当然はぐらかしますが。

あまめはぎの胞子攻撃に鬼太郎は高速回転での吹き飛ばしで対抗です。
自転車練習のアドバイスが頭をよぎります。
「スピードが出てた方がフラフラしないよ」と。

そこで日本一周ですが、一反木綿が持ち上げて相手のコマの軸に乗りました。
それに驚く猫娘の顔もやっぱりいつもと違う。
今回の作画はかなり独特だな。
Photo_39

これもまたカズオのアドバイス「バランスが取れてれば、狭いところも平気だよ」です。

そして、コマの軸に下駄を押し当てブレーキです。
当然アドバイスは「ブレーキをかけたらすぐ足をつかないと倒れちゃうよ」です。
映像としてはオマヌケにも程がありますけどね。
Photo_40

止めないためにコマに、ついでに鬼太郎にヒモをぶち当てようとするあまめはぎ。
しかし、鬼太郎は空中高く舞い上がり、一反木綿が弾き飛ばして、なんと前後に回転しながら突っ込みます。
もうコマの世界じゃないよな。
その回転力を活かしてコマをあまめはぎに蹴り飛ばし、吹っ飛ばして勝利です。

二度と食うなと凄まれた恐怖でキノコが落ちて冬眠のために山に篭ってしまいました。
妖怪でも引きこもりはあるのですね。

鬼太郎はカズオ君とまた自転車の練習を約束し、川原の土手をオヤジと一緒に自転車に乗る夢を見ています。
その鬼太郎に「練習とやらの成果、いつか見せとくれ、鬼太郎」と布団をかけるオヤジ。愛ですなあ。

いきなり雨が降ってきて何やら不穏な空気。
次回から2週使って妖怪戦争です。

今回は妖怪がコマになるというギャグテイストだと思ったのに、猫娘萌えの回になった気がしないでもないですが、それもまた良しでしょう。

----------
そういえば今シーズン見てるアニメ、特撮ですが、

月曜日「みなみけ」「スケッチ」
火曜日「キューティーハニー THE LIVE」「現視研2」
水曜日「レンタルマギカ」「ドラゴノーツレゾナンス」「クラナド」「ケータイ刑事銭形零」(これはドラマだけど別扱い)
木曜日「プリズムアーク」「バンブーブレード」「もやしもん」
金曜日「しおんの王」
土曜日「ガンダム00」
日曜日「仮面ライダー電王」「ゲゲゲの鬼太郎」

です。ケロロ軍曹とか今更見てもわかるのかな?とか思いつつ、現視研を見てなかったのを後悔するぐらいだから見といたほうがいいのか…とか思ってます。
バンブーブレードは栄花段十朗が意外と好きになったり。
ミヤミヤの全てを受け入れてるんだって様子がアリアリとわかるんで。
そりゃあ、こんなちんちくりんだけどミヤミヤも好きになるわ。
そして、原作を読んで、アニメといえども高校生が喫煙することはできなくなったのか…と表現規制について考えたりして。

10年前には少女革命ウテナがプライムタイムでやりたい放題だったことを考えると隔世の感です。


関連?商品----------

|

« 【Xbox360】実績が6000を超えました | トップページ | 【特撮】『ネタバレ』電王40話 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【アニメ】『ネタバレ』鬼太郎コマ回し勝負!:

» 【MAD】機動戦士ガンダム00 OP リライト [アニメ動画映像ブログ]
【MAD】機動戦士ガンダム00 OP リライト [続きを読む]

受信: 2007年11月12日 (月曜日) 19:59

« 【Xbox360】実績が6000を超えました | トップページ | 【特撮】『ネタバレ』電王40話 »