« 【特撮】ハニー15話 暴走!暴走!大暴走! | トップページ | 【科学】火星人の正体 »

2008年1月29日 (火曜日)

【鬼太郎】第41話 ねずみな恋の物語

今回冒頭の案内役はねずみ男です。
Photo

マントにシルクハットなんぞで着飾ってますが、いつから「妖怪研究家」になったんでしょうか?
と思ったら、ホテルに妖怪がとり憑いてるから何とかしろという霊感商法の類でした。
このご時世によくやるよな。時事的には最高のタイミングですが。
疑うホテルの人間に対して呪文を唱えると、照明が消えて地の底から聞こえるような声と共に外には水がトバトバ噴きかかってます。
やりすぎだろと思ったら、外にいたのは呼子とかわうそ、傘化けでした。
なるほど、タネがあるうえにねずみ男が使いやすいやつを揃えたわけか。

後一押しというところで怪異?が収まってしまいました。
急いで出てきて何サボってんだ!と怒るねずみ男ですが、そこにいたのは鬼太郎でした。
「コイツラの能力を活かす仕事を紹介」とかなんとか言い訳してますが、そんな嘘はすぐ見破られてネコ娘に引っかかれました。
いつものことですね。しかし、それを影から見ていたものが一人。

仕事がうまくいかずに腹を減らして歩くねずみ男のところにどこからとなく美味そうなスープの匂いが漂ってきます。
匂いの元は洞窟の中で、そこでは「ねずみ男の大ファン」と称する女がいました。
スープを御馳走するわけですが、骨からたっぷり出汁を取った濃厚スープらしいです。
Photo_2

その骨は「私の骨ですの」だそうで、相手は骨女でした。
Photo_3

ねずみ男の口から魂が抜けそうになりましたが、骨女のスープを飲むと美味しくて魂が抜けるんだそうです。
しかし、さっきからこの女、ねずみ男のことをダーリン、ダーリン、うるさいな。
ファンだという証拠としてアルバムを出してきます。
そこには隠し撮りされたねずみ男の写真がこれでもかと。
白黒写真もあるから、相当長い間ストーキングしてきたことになります。

その写真の中には鬼太郎を騙して危機に陥らせるという、過去のクール?な写真もあって昔のアンタはこんなクールで自分のためなら鬼太郎さえ裏切るやつだったと諭されます。
「みんな鬼太郎鬼太郎って褒めはやしているけど、でもアタシは知ってるわ。ダーリンのほうが、鬼太郎より妖怪的に断然才能があるってことを!」と涙ながらに言うわけですよ。
ある意味「可愛い女」ですわなあ。
Photo_4

そんな、ダークでクールなねずみ男を蘇らせるための物がここにあると案内した先には「舞首」がありました。
どでかい首が三つ眠ってます。「うしおととら」に出てくる餓民様でしょうか?
Photo_5

今はいびきなんかかいてますが、目覚めたら敵うものなしだとか。
三つの首は、それぞれ「火首」「風首」「雷首」という名前で、その名のとおりのものを操り、現代日本でさえ三日で全滅させるといいます。
ねずみ男はその力で世界一の金持ちになれる(要は独裁者か)と思ってますが、それは舞首を完全に制御できての話じゃないかい?
ねずみ男もそこには気づいていますが、骨女は「二人の愛の力」で可能だと語ります。

骨女は自分の体から四本の骨を取り出して二本をねずみ男に渡し、一緒にコツカツ鳴らしてと頼みます。
骨を打ち鳴らすとなにやら情熱的な音楽が聞こえてきて、舞首が動き出しました。
古文書には愛する二人が奏でるリズムだけが舞首を操ることができると書いてあるのだそうです。
これぞ愛の力。「究極のラブダンスパワー」です。
Photo_6

人間の街が妖怪に~といつものように鬼太郎の家に来たネコ娘ですが、鬼太郎はお歯黒の銭湯です。
オヤジは湯舟に浮かんだオケに入ってるのな。
Photo_7

ねずみ男は「幻の珍味ツアー」とやらを企画して人間を山奥に連れて行ってます。
骨女の洞窟が行き先なんですが、ここまで一時間以上歩かないといけないようです。
人間を連れてきた目的はその魂でした。
舞首を復活させるには百人以上の魂が必要なのです。
人集めならねずみ男にはお手の物ですから、さっさと百人集めてしまいます。
これがネコ娘が走ってきた原因か。

その頃銭湯では、河童が1キロ太ったとかでショックを受けてます。1キロぐらい勝手に上下するぞ?
それにたいして日頃の鍛錬が足りんからじゃと言うオヤジ。
鬼太郎に自分の体重を聞きますが、オヤジの体重測定は分銅です。難しそうだな。
Photo_8

鬼太郎によると、33.25gだそうです。0.01gも増えてるんだそうです。0.03%の体重増加がそんなに驚くことなのか?
河童さえも「ただの誤差じゃないの?」と言ってます。
例えば60キロの人間が18グラム増えてどうなるというんだろう?
オヤジは慌ててジョギングじゃ!と喚いてます。
その騒ぎを聞きつけたネコ娘はようやく事件の話を鬼太郎にすることができました。
のれんをめくっただけだから中は見てないな。
数十人ではきかない人間の行方不明情報と、消えた森付近でのねずみ男の目撃例が鬼太郎にもたらされます。

洞窟では骨女とねずみ男が舞首にせっせと魂を流し込んでます。
ついに目覚めた風首に吹き飛ばされ、火首に尻を焼かれるねずみ男。
「ダーリン、ラブダンスいくわよ!」の声と共に骨を打ち鳴らす二人。
首は音楽聴いて喜んで踊ってますが、まだ雷首が目覚めてません。まだ魂が必要のようです。
舞首は三つそろって最強の存在なので、このままではいけません。さらなる魂が必要です。

そこに鳴子が鳴って侵入者を知らせました。鬼太郎たちです。
ねずみ男は舞首で出撃を決めます。骨女は雷首が目覚めてないことを問題にしますが、問題ないとねずみ男は走っていってしまいました。
「単純な男」と心で呟く骨女。やっぱり利用されてたのか。

鬼太郎の前に舞首が現れ、風首が吹き飛ばそうとしました。これには髪の毛を木に巻きつけて耐える鬼太郎。
その程度の威力では日本壊滅など夢のまた夢では?
次は火炎放射ですが、鬼太郎にはちゃんちゃんこがあります。
これはねずみ男が言うには1000度の熱にも耐えられるんだそうです。
意外と弱いな。テルミット反応使った爆薬には無力なのか。

髪の毛針にしろ、指でっぽうにしろ、ねずみ男には鬼太郎の戦術がわかってるので、対処が的確です。
ちなみに、今回のネコ娘は力になれないので、鬼太郎に抱きかかえられて守られる役どころです。
これはこれで、ネコ娘的にはおいしいポジションなんだろうな。

鬼太郎は自分の行動が先読みされているのにショックを受けてます。
サトリみたいに攻撃読まれたらなかなか勝てないですからな。
でも、そこでねずみ男に考えが至るのが鬼太郎の頭のいいところ。
気づいたのは良かったのですが、時既に遅し、鬼太郎は舞首に上から乗られて深遠なる穴の底に連れて行かれました。

が、その穴を見て泣いているオヤジやネコ娘の後ろの地面から手がボコリ。
鬼太郎が出てきました。潰される寸前に自分から地面に潜ったんだそうな。鬼太郎には穴掘りの能力もあるのか。
Photo_9

残りの魂をせっせと集めるねずみ男たちですが、骨女が「鬼太郎は生きてる」の情報をもたらします。
鬼太郎が人一倍しぶといのはねずみ男もわかってるので、奥の手で鬼太郎を抹殺することにしました。
ねずみ男が鬼太郎の家に行くと、鬼太郎が包帯だらけの痛々しい姿で寝込んでます。
Photo_10

鬼太郎は、舞首にやられた、ボクはもうダメらしい、ねずみ男よ、何か知ってるんだろう?と聞きだそうとします。
「死ぬ前に教えてくれ」と言われて骨女だとあっさり答えるねずみ男。詰めが甘いなあ。

そして、持っていた缶詰を爆発させます。
それはねずみ男のおならを圧縮させたおなら爆弾、並の人間なら一瞬で即死です。
これが奥の手かよ。

洞窟ではいよいよ雷首も目覚めて完全体制になりました。
これを使って世界中を脅迫して、ありとあらゆるお宝を奪う、というのが目的のようです。
いざとなったらためらい無く核ミサイル撃ちこまれそうだが。

そうやって喜んでると、また侵入者です。
傘化けやかわうそまで含んだ鬼太郎軍団(除く鬼太郎)でした。
横丁魂を見せるんじゃ!とオヤジは一反もめんの上で言ってますが、鬼太郎が一瞬でやられる相手に敵うはずもなく。
と、思ったらただの牽制でした。
そちらに目をひきつけさせ、ねずみ男たちの持ってる骨を砕いたもの、それは鬼太郎の下駄でした。
重傷だったのはねずみ男をおびき寄せる罠だったと。

で、舞首を操る骨を壊されたんですけど、舞首どうなるんでしょう?
…喧嘩してました。
どうやら操ってないと主導権を巡って争いだすようです。
勝手に争ってる外側からダメージ与えればいいんだから、いきなり弱っちくなってしまったもんです。

鬼太郎はねずみ男に責任を取れと迫りますが、ねずみ男は骨女とさっさと逃げようとします。
そんな不甲斐ないねずみ男を張り倒して骨から作った刀を持ち出した骨女。
が、鬼太郎の体内電気でアッサリやられました。

舞首もぬりかべが打ち上げたところでオヤジが封印札貼ってオシマイです。

観念しろと歩いてくる鬼太郎の前に立ちふさがったのはねずみ男でした。
助けてくれるのか、と感涙に咽ぶ骨女ですが、ねずみ男が発した言葉は「骨女は俺が倒す」でした。
ここの骨女の顔が見物です。一転して裏切られた女の顔ですな。
ねずみ男のおならが直撃しましたが、むしろ後方の一反もめんやネコ娘がダメージ受けてる気がします。
ネコ娘なんざ涙目で倒れました。

骨女はバラバラになってしまいました。
Photo_11

「やっと骨女を倒すことができたぜ」と言うねずみ男に「相変わらずだな、ねずみ男」と鼻を塞ぎつつ言う鬼太郎。
臭さも寝返りの早さも相変わらずです。
「屈辱に耐えながら待ってたんだよぉ、鬼太郎、大親友のお前を助けるこのチャンスをな」って勝負がついてるし、助ける必要もないだろ。
当然のようにネコ娘からお仕置きくらいますが、逃げようとするその足を掴んだ骨の手が!
「アタシも連れてって、ダーリン!」だそうです。
Photo_12

最初は使い捨てるつもりだったけど、ダンディな裏切りっぷりに本気でホレたんだそうです。
こういう裏切りでもいいのか。
「骨まで愛してダーリーン」と付き纏われてしまいました。
これからも出てくるのかしら?

次回予告のときにはネコ娘に「恋心のわからない者同士」と言われてますが、鬼太郎はツンデレ、骨女はヤンデレかな。


関連?商品----------

|

« 【特撮】ハニー15話 暴走!暴走!大暴走! | トップページ | 【科学】火星人の正体 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【鬼太郎】第41話 ねずみな恋の物語:

» 沢尻エリカ様似AV登場!黒手袋でしごいたり、集団にまわされたり大活躍【動画アリ】 [【興味ある?】沢尻エリカそっくりAV発表!【別に】]
ついに出た!!沢尻エリカそっくりAV!いやー「別に」のところなんてかなり似てません?もうねエリカ様に黒手袋で手コキされるシーンなんて、全M男即発射しそうなほどの名シーンですよ! んで逆に集団でエリカ様を犯しちゃうシーンなんて、S男にはタマランでしょ? このビデオメーカーいい仕事しますね���。M男にもS男にも楽しめるエリカ様AVを作るとは・・沢尻エリカ様ってあんまり好きじゃないんですけど、虐めてもらっ�... [続きを読む]

受信: 2008年1月30日 (水曜日) 15:16

« 【特撮】ハニー15話 暴走!暴走!大暴走! | トップページ | 【科学】火星人の正体 »