« 【アニメ】鬼太郎第39話 ねこ娘は可憐 | トップページ | 【テレビ】薔薇なヤッターマンはRHプラス »

2008年1月13日 (日曜日)

【特撮】電王第48話 ボクの嘘に釣られてみる?

前回の現代で多数のイマジンに囲まれて苦戦中のゼロノスから始まります。
そこに駆けつけてきたのがデネブ。なんでもっと早く来ないんだろうか?

ゼロノスと背中合わせで敵をバッタバッタと倒します。
「ARMY OF TWO」というゲームが3月に出ますね、そういえば。

敵が退却したので、侑斗は変身を解除して愛理のもとに走ります。
愛理は気を失って倒れていました。そりゃ、カイに記憶を見られたらな。

現代へと戻るデンライナー食堂車で金太郎人形を見つめる良太郎。
もうキンタロスとは(おそらく)再会できなくなりました。

リュウタロスのはマッサージ器具かと思ってましたが、シャボン玉作る器具でしたか。
人の記憶なんてアテになりません。
ウラタロスのは「かめゼリー」でした。亀の甲羅のコラーゲン配合ですか?
Photo

モモは「戦いは勢いだ」と皆を元気付けようとしますが、消えそうな体で言われても反応に困ります。
何とか良太郎は気を取り直しますが、ウラは相当応えてるようで、先頭車両で一人悩んでます。
そのとき先頭車両内で気配を感じました。
中ではマシンデンバードに爆弾を仕掛けるモールイマジンが。
複雑なことをするときは必ず三人ですね。反対に言うとそれ以上は出てこない。
それはともかく、この爆弾でデンライナーごと電王を爆殺しようということです。電車で爆殺なんて関東軍かよ。

盗み聞きしていたウラタロスですが、突然扉が開いてイマジンたちの前に。
脅しつけるモールイマジンに「そろそろそっちに戻ろうか」と宣言するウラ。
「千の偽り万の嘘。ボクが嘘をつき続けてた理由、教えようか?」って裏切り宣言か?

今回のOPで初めて気づきましたが、マシンデンバードにナオミがまたがるシーンがあるんですね。
Photo_2

OPの映像はその回のハイライトシーンを繋ぎ合わせたものですが、ウラというかロッドフォームがイマジンと戦ってます。
ということは、裏切り宣言そのものが嘘だってことですか。
もう少し神経使ってネタバレしないでほしかった…
ちなみに、先週でキンと別れたので最後の四隅で踊るイマジンからキンが消えてます。

ステーションでは駅長とオーナーの対決がいよいよ佳境です。
今まではなかなか決着がつかなかったようですね。
オーナーがここにいるってことはデンライナーはオーナー不在で走ってるのか。

その頃デンライナーはどえらい揺れに見舞われてます。
リュウが外を見ると脱線して走ってます。レールの上走らないで時の中を行き来できるのか?
驚く良太郎たちのところにウラはモールイマジン引き連れて現れました。

「悪いけど降りてもらうよ。元の時間には帰らせない」とウラ。
降り立ったのは2007年1月9日。愛理と桜井が消滅する前の日です。
良太郎たちは放り出されましたが、こういう場合砂になってるはずのモモもリュウも実体化してます。
何かが起こってますね。

裏切るのか!と攻めるモモに自分が消えたら終わりだと告げるウラ。
そもそも消えないために特異点の良太郎に憑いたわけだし、辻褄は合ってるな。

カイは非常に混乱しています。良太郎から得た記憶では愛理が分岐点の鍵でした。
が、愛理(これ良太郎の記憶から再生されたものであることに注意)から得た記憶では愛理は分岐点の鍵ではありませんでした。
矛盾もここに極まれりですが、カイはこの世界が良太郎に再生された世界であることは忘れてるわけですか。
良太郎の記憶にないものは再生されてないですから、愛理もオリジナルとは違うしもしかしたらアフリカや中央アジアの国がいくつか無いかもしれんのですけど。

怒り狂ったカイが吐き出した砂がデスイマジンになりました。
「死神使い」という物語からイメージされたってことですが、どんな話なのか全くわかりません。
ネットで調べても引っかからないのよね。英語でなんていうんだろう?
カイが与えた指令は全てを潰せでした。もうカイはヤケになってます。

愛理は病院で昏睡状態、それをかいがいしく看病するのは侑斗です。
額に濡れタオルって効果あるんだろうか?
今だと、特に子供は熱さまシートですが、それだと絵にならないもんな。

寒さをしのぐために一斗缶に薪を放り込んで燃やす良太郎。
コハナが新しい薪を持ってきてますが、そんなものがどこに落ちてるんだろう?
皆、ウラの裏切りに大きなショックを受けてます。
ナオミは「ウラちゃんも女の子には優しかったのに」と言ってますが、もし本気で裏切るなら、ナオミがコーヒー入れる場所なんて斟酌しないだろうに。

良太郎は今までの記憶を信じていて、心配するようなことは何もないと言います。
ウラの行動にも何か理由があるのだと。
現実世界ではスリーパーが政府高官にまでなるほどにそちらの世界に忠実になることはあるけどね。
ともあれ、良太郎の言葉でみんな落ち着きを取り戻しました。
いますぐやらなければいけないことがある、と良太郎が電光掲示板を指します。
そこには「2007年1月9日」の文字が。良太郎たちはここが何時なのかを知りました。
となればやることは愛理に会って消えた記憶などの真相を確かめることです。

食堂車ではモールイマジンが食い散らかしてますが、誰が作ったんだろう?
ウラはカイの肝いりでスリーパーとして潜入したと説明したようです。
それで信用させた上で、爆破は得策ではない、乗っ取ってしまおうと持ちかけましたか。
今、デンライナーは動いてません。
動かせ動かせとうるさいモールイマジンですが、ウラはパスがないと動かないと説明します。
驚きながらも納得するイマジンに取りに行けばいいとウラは出て行きます。
パスがないと動かないとしても、デンライナーの乗客は他にもいたんじゃないの?

ミルクディッパーの前に来た良太郎とコハナですが、コハナは過去の良太郎と会うことを懸念しています。
いろいろと不味いんだろうな。
しかし、時間がありません。ドアを開けて中に入ろうとします。

中から聞こえてきたのは「どうして忘れなきゃいけないわけ?」という良太郎の声でした。
「新しい家族ができるって姉さんも桜井さんもあんなに喜んでたのに!」と興奮してます。
「だいたい、ボクが時間を戻すとか、意味わかんない」と飛び出していきました。
次の日に起こる世界消滅について愛理が説明してたようですね。
それをそのまま受け入れるのは普通なら無理でしょう。

飛び出した良太郎を呼び止める良太郎(ややこしい)。
「新しい家族」について聞きます。
「新しい家族」とは愛理と桜井との赤ちゃんでした。
それを言った去年の良太郎は気絶してしまいました。ドッペルゲンガーだもんな。
現代の良太郎はそんな赤ちゃんの話なんか知りません。これが欠けた記憶です。
良太郎は倒れた良太郎から上着を剥いで去年の良太郎になりすましました。
風邪ひいたらどうすんだと思いますが、この日の記憶は無いから死にさえしなければいいのか。

まだ看病していた侑斗ですが、イマジンの気配を感じて飛び出していきました。
病院の外には大量のイマジンがいます。ほとんどはモールイマジンとオクトパスイマジンです。

「ここから先は立ち入り禁止だ!」と侑斗が叫ぶも、聞くようなイマジンではありません。
ズカズカ寄ってくるイマジンですが、デネブが降り立ちました。
その隙に侑斗はカードを取り出します。
Photo_3

あといかほどカードは残ってるんでしょうかね。
デネブはかなり懸念してますが、その肩を叩いてイマジンの前に立つゼロフォーム。
そこに降り立ったのがデスイマジンです。
降りた衝撃でイマジン吹っ飛んでますけど。
「今日、ゼロノスが死ぬ。覚えておけ」とデスイマジン。やたらカッコいいな。

鎌の一振りで病院に亀裂が入りガラスが飛び散ります。
今までのイマジンとは格が違います。
ここで戦えば病院が崩壊しますから、ゼロノスはデスイマジンと戦うために場所を変えます。
病院はデネブが死守する方向で。
デスイマジンの強さはハンパではなく、デンガッシャーをまともに胸に当ててもびくともしません。
反対に鎌の反撃を食らう始末です。

カイは空中に裂け目を生じさせ、この世の全てを破壊するようです。
桜井が消えた日に世界を消したのと同じことをしようとしています。
特異点のある限り再生する可能性はゼロではありませんが、分岐点の鍵がわからないのでは無茶をするしかないってことですか。
Photo_4

良太郎はミルクディッパーに戻り、愛理に何故赤ちゃんのことを忘れないといけないのかを聞きます。
というか、視聴者的には「できちゃった婚」だというほうがショックですが。
この赤ちゃんのために良太郎は8月に時計が届くように注文したんですな。
時期的には桜井に懐中時計を買ったすぐ後ぐらいに発覚したのか。
愛理が言うには「イマジンから守るため」だそうです。
Photo_5

イマジンが明日壊す過去は良太郎が修復します。が、良太郎の記憶にないものは修復されません。
ということは、良太郎の記憶に赤ちゃんがいなければ修復された世界に赤ちゃんは存在しません。
これでイマジンは赤ちゃんに手が出せなくなります。
何故そこまで赤ちゃんを守るのかといえば、赤ちゃんは良太郎と同じ、未来の特異点なのです。
特異点って一つの世界に一つではないのか。そういうルールではないのだな。

それで、忘れるために桜井がカードを使って変身するわけです。
良太郎が記憶をなくした原因は桜井でした。
桜井は自分が倒れるのを承知で未来を守るために変身して死ぬのです。
桜井は特異点じゃないから変身のたびに記憶が消えるのは今の侑斗と同じです。
それで、修復された世界でも桜井のことを知ってる人がほとんどいないのか。

良太郎たちを待って暖を取っているモモたちのところにウラたちが現れました。
「パス貰わないとデンライナー動かない」と言ってます。今の乗客って良太郎たちだけなのか。
そんなウラにモモが怒らないはずがありません。
ガンつけから殴り合いです。
Photo_6

呆然と見守るリュウとナオミですが、ナオミがモールイマジンが三体いることに気づきます。
デンライナーには誰もいません。

良太郎は未来を守るために愛理たちが決めた覚悟の大きさに驚いています。
そこにデンライナーが現れました。ナオミが取り返しましたか。

殴り合いを続けていたところにデンライナー到着、みんな乗れと良太郎が出てきます。
どうなってんだ?と訝るイマジンに「誰か留守番に残るべきだったね」と平然と言い放つウラ。
さすがは「千の偽り、万の嘘」です。
怒ったモールイマジンは爆弾のスイッチを入れようとしますが、ウラに取られます。
ウラは落ち着いてスイッチをONにしますが、既に爆弾はウラが破壊してました。

ウラタロスはやっぱり裏切ってなかったのです。
「ここはボクに任せて!」という良太郎から変身ベルトを奪い取ってウラタロス自身が変身しました。
Photo_7

ロッドフォームが活躍するのも久しぶりだな。
ロッドフォームならではの蝶のように舞う戦い方でモールイマジンを一体倒します。

早く乗れ!と呼びかけるモモに応えて走り出す良太郎とウラですが、ウラは良太郎の背中を押して先に乗らせてしまいます。
良太郎が乗ったので、デンライナーが動き出しました。パスはウラが持ってるけどな。
発車するデンライナーにむけて変身ベルトとパスを投げるウラ。
モモがデンバードをどんなに動かしてもデンライナーは止まりません。

襲い来る残りのイマジンをいなしながら「お前たちには感謝してんだよね。これ以上、こっちにいたら、クールでカッコいいボクじゃいられなくなりそうだったから」と独白するウラ。
「ボク、嘘泣きしかしたことないし」ってカッコよすぎるぞ、ウラタロス!

「時間を手に入れるのも、良し悪しだよね」と別れを告げるウラ。
良太郎たちはまた一人仲間を失いました。
着ぐるみなのに泣いてるように見えるのは何故でしょう?
嘘泣きしかしたことないウラが「ウラ泣き」してます。
Photo_8

大量に現れたモールイマジンに「今夜は、ボクに釣られてみる?」と特攻をかけるウラ。
見事な最後です。

病院の前ではデネブが頑張ってます。デネブの銃強いな。
どんだけ倒しても後から後から出てくるんですが、もちろん死守しないといけません。

ゼロノスの戦いはあまりに一方的で、デスイマジンにダメージさえ与えられてません。
ついにデスイマジンの鎌がゼロノスの頭に!というところで結果は次回。
Photo_9

カイは世界を消滅させようとしてるし、次回はいよいよ最終回です。
ちゃんと収拾がつくんだろうか?
次回予告ではライナーフォームが出ています。ってえぇえ!!キンやウラは!?
というか、モモとライナーフォームが並んで走ってるんですけど、来週は何が起こってるんだ?
そういえば、「過去が希望をくれる」というのは愛理と桜井の赤ちゃんのことと考えていいんでしょうかね?
あと、ついに決着がつくオーナーと駅長のチャーハン対決も見逃せません(笑)

次回は「クライマックスは続くよどこまでも」です。いかにも電車らしいサブタイトルですね。


関連?商品----------

|

« 【アニメ】鬼太郎第39話 ねこ娘は可憐 | トップページ | 【テレビ】薔薇なヤッターマンはRHプラス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【特撮】電王第48話 ボクの嘘に釣られてみる?:

» 電王 48両目 [ヤジャの奇妙な独り言]
一年前の今頃、電王の番宣で 「最初ッからクライマックスだぜ」と 言っていたのが懐かしいデス [続きを読む]

受信: 2008年1月14日 (月曜日) 08:07

» 今週の電王 #48ウラ腹な別れ… [犬と下僕様]
始まる前から涙目で、OP流れた途端に涙腺が崩壊しましたどうも僕です。 OPからてらそまさんの名前が…仕方ないけどすげぇ凹む。 デンライナーに仕掛けられた爆弾の存在を知ったウラは…あ、あの~モ……モグラ?のイマジン×3匹に取り入ることにする。 (「ディアッカ」としか呼んでなかったので名前忘れた…) ジャックされたデンライナーは07年1月9日で停車、その日は愛理さんが記憶をなくす前日。デンライナーを下ろされた良太郎は欠けた記憶を埋めるように1年前のミルクディッパーに赴き、愛理さんのお... [続きを読む]

受信: 2008年1月14日 (月曜日) 17:39

» 仮面ライダー電王 第48話「ウラ腹な別れ」 [OPUS MAGNUM]
今回は第48話「ウラ腹な別れ」。 ストーリーは仮面ライダー電王 第48話「ウラ腹な別れ」で! あー、よかった…。 ウラタロス、本当に裏切り者じゃなかったんだ…。 敵を欺くにはまず味方から…ですね。 …って、あるえーっ!!! なんで? ウラタロス、途中下車しちゃうの?! おーい、乗ってよ〜!!ウラタロス〜〜!! なっなんなんですか皆さん。 今年の仮面ライダーはライダーよりもイマジンの方がカッコイイじゃないですか…。 ライダーが少ない分、イマジンが大活躍…ですね。 ウラタロスの裏切りは初めから... [続きを読む]

受信: 2008年1月16日 (水曜日) 21:45

« 【アニメ】鬼太郎第39話 ねこ娘は可憐 | トップページ | 【テレビ】薔薇なヤッターマンはRHプラス »