【テレビ】今期ドラマ、アニメ俯瞰
そろそろ1~3月期のドラマやアニメも始まりました。
私の住んでいる東海圏で、視聴可能なものからピックアップしたものがこれ。
期をまたいで続いてるのもあります。
大きく見たい人がいれば(上の画像を開いても見られると思うが)pdfファイルを下に置いておきます。
ドラマもアニメも盛りだくさんです。
ちなみに、ドラマはYahooの「冬の新番組」を参考に、アニメは「東海アニメ新番組・日付順一覧」を参考にしました。
10~12月期は結局歌姫独占状態でしたが、今期はどうなりますかね。
とりあえず、現時点で第一話が見られたのは「ハチミツとクローバー」「あしたの、喜多善男」「篤姫」です。
「ハチミツとクローバー」が、来週から見ないことに決定しました。
好みの問題ですが、こういう恋のすれ違いのような話に興味ないので。
「あしたの、喜多善男」は良かったです。実力派俳優を使ってるだけのことはあります。
松田龍平の演技はテレビでは勿体無いほどだと思いますが(笑)次回以降楽しみです。
「篤姫」は「大奥」で菅野美穂がやったやつですが、さて、どうなりますやら。
一回目は序章って感じでまだまだ動きがありませんので。
このへんは一年使えるNHKの余裕ですね。
「大奥」といえば、腰振ってカステラ作ってた上様しか覚えてないタワケ者なので、比較できるわけではありません(笑)
アニメのほうは、「みなみけ おかわり」が製作会社変わって完全に様変わり。
1期で使えた演出は全部使えないのか、フツーの画面作りに近いかな。
正月に温泉の話を持ってきたのはよしとして、不自然にお尻をすべっていくタオルには少し笑いましたが。
しかし、2期目ができるほど原作の量があるようにも思えないんだけど、オリジナルを大量に入れるかな?
既に一回目でそんな感じです。ま、1期目もオリジナルというかアレンジは大幅にやってましたが。
一番の謎はOPとEDでしょうね。「あずまんが大王」みたいなほのぼの系のはずなのにファンタジーみたいな重めの歌になっちゃいました。
Minami-ke ~Okawari~ 「みなみけ ~おかわり~」 OP 「ココロノツバサ」
動きがおかしいだろとか思ってはいけません。
1期のOPが下だったんだから、変わりすぎるにもほどがあります。
みなみけ OP「経験値上昇中☆」
EDも1期目は下みたいだったのが、
みなみけ ED「カラフルDAYS」
こうなりました。
Minami-ke ~Okawari~ 「みなみけ ~おかわり~」 ED 「その声が聞きたくて」
絵のほうはまあ、慣れました。やっぱり古めの絵だとは思いますが。
「俗・絶望先生」は1期目があれで支持されたのだからってことでしょうか、さらに暴走してます。
OPを歌うのは前期に引き続き大槻ケンジですが、読者投稿の絵がズラズラ出てきたり、何か悪い夢でも見てるかのようです。
EDは歌はマトモになってしまった感がありますが、絵はどこの少女漫画化と思うようなものになりました。
俗・さよなら絶望先生 ED
これからもどんどんやるんでしょうね。ハイビジョンじゃない(しかもVHS)ウチのテレビでは文字が読みにくいのですが(笑)
「また見てね!」の絵を毎回ゲストが描いてますが、一回目は寺田克也でした。
寺田克也というと「バーチャファイター」や「ゼイラム」でしょうか。
前回は高橋留美子とか描いてましたね。こちらも楽しみです。
「ARIA」はごめんなさい、さっぱりわからないです。
ゴンドラ乗りになろうとする話だとは理解できましたが、よほどでないとこういうただの癒し系にしか見えないものって見ないので。
第一話のはずなのに最終回みたいな締めは凄いと思いましたが。
続き物のはずだから、前期の最終回もってきたかと思いましたよ。
まあ、全部見てたら全然時間足りないですからね。
見てない中で消えそうなのは「貧乏男子ボンビーメン」「斉藤さん」「のらみみ」「ペルソナ」「だいすき!!」でしょうか。
「ケロロ軍曹」は実は先週初めて見て面白いんじゃないか?と思って(スーパーXやメーサー車が出てくるアニメとは…)
「ブルードラゴン」は最初の数回見たものの、途中でダレたので見てなかったのですが、この前ひょいと見たらネネを倒してるところで、意外と面白かったので。
終わるのかと思ったらもう少し続くみたいですね。
関連?商品----------
| 固定リンク
コメント