« 【アニメ】絶望先生は時事ネタの取り込みが命 | トップページ | ゲームやらドラマやら »

2008年2月27日 (水曜日)

【特撮】ハニー第20話 自分らしさだと?自分はそこに居るじゃないか!

前回「アンドロイドは出て行け!」という仕打ちに泣き崩れ、ユキの思惑通りになったハニーです。
ここから浮き上がる術はあるでしょうか?

早見の事務所でも泣き崩れているハニーに早見が活を入れようとしますが、「ハニーはハニーなんだからハニーらしくハニーすればいいんだ!」というのは無意味な言葉の羅列でしかないだろう。
でも、「そっかな?」「そうだよね」「私、頑張る!」と立ち直りました。
意外とこういうときは内容の無い言葉のほうが効くのかな。

気を取り直して外へ出て行くハニーを見送りながら入ってきた源さんが、早見宛の手紙を渡します。
税務署からだそうですが、こんな住所不定な感じのところによく送ってくるな。
恐るべし、税務署。

中身は請求書で、名目は「存在税」という耳慣れないものでした。誕生日までに払う義務があるそうです。
支払い金額は240万円、大金です。
源さんは架空請求だと断じます。その言葉を真に受けた早見は丸めてくずかごに捨ててしまいました。
そういうものであっても内容はちゃんと読んでおくべきだと思うけど。

「Future」を捲る夏子のところにハニーがやってきました。夏子も夏子なりに色々考えてはいるようです。
ハニーは「アンドロイドだけど、なっちゃんのことは大好き!だから一緒にお弁当食べよう」と頼み込みます。
座り込んでほとんど土下座のようです。
それを見て何か言いかけた夏子のところにユキが割り込んできました。
ユキは、夏子に向かって「もう止めてください、これ以上ハニーさんを傷つけるのは」と強い調子で言います。
こうまであからさまだと反対にバレないか?
ハニーが慌てて否定しますが、そこで言葉を詰まらせるもんだから、夏子は居たたまれなくなって走り去っていきました。
ハニーってこんなに逆境に弱かったのか。

夏子に逃げられて落ち込むハニーに、もうすぐ誕生日だから一緒にお祝いしましょうと提案するユキ。
グッドアイデアだよということで、ミキにも知らせに行くハニーです。
これはこれでユキの策略なんだろうな。

今回の源さんの料理はマンモスのステーキです。だから、この近辺の生態系はどうなって(ry
ただ、マンモスのステーキだけど、皿に乗ってるのは一口サイズが3つ4つです。
「これだけ?」と訝る早見に、最近ホームレスが増えて割り当てとしてはこんなになってしまったと説明する源さんです。

ホームレスが増えた原因は「存在税」らしいです。
そんな話をしている最中に入ってきたスーツの人たちは税務署の中の人でした。
早見青児が目当てのようです。何かと思ったら「お誕生日おめでとうございます!」ときたもんだ。
拍手で喜んでる早見たちに、税務署の人間は存在税の徴収に来たと告げます。
早見は24歳、1年で10万円で240万円という計算だったようです。
もちろんそんな大金は無いので、税務署はそこにあるあらゆる物品に差し押さえの札を貼っていきます。全部で5万円にもならんと思うが。

税務署員の足に泣きついた早見が「これだけはご勘弁を~」と指差したのはノートパソコンです。
そんなもの持ってたんだ。
税務署員は「私たちも鬼ではありません。こちらで必要な額を御用立てしてください」とポケットティッシュを渡します。
そこには「金融魚」の文字が。
税務署がキャッシングを紹介するって何事?
しかも、魚って嫌な予感がするのですが、税金とパンサークローの掛け算の答えは田中じゃないのか?
Photo_78

ハニーは女子寮で寝ている夏子に向かってお誕生会の話をしています。
夏子にしたら針の筵だよな。悩んでる最中に部屋から出て行くこともできないんだから。
夏子は返事をしなかったのですが、様子が変です。
ハニーが額に手を当てたらすごい熱でした。
さっそく看護婦にフラッシュして手当てをします。どえらく古い看護婦だけどな。
まさに「ナイチンゲール」です。「ナース」ではありません。
Photo_79

その頃早見は「金融魚」で融資をしてもらってます。「納税ローン」というのをやってるようです。
こういうローンはリアルでありそうだな。ま、自動車税なんかは自動車ローンが使えるところがありますが。
早見にすんなり240万円融資してくれるのを見ても明らかな闇金なので、後が非常に怖いですね。
街金ぐらいだと債務整理や自己破産も調停の繰り返しでできる可能性がありますが、闇金相手に免責はありえないですからね。
皆さんも、借金を街金あたりに検討するようになったら限界だと考えましょう。

朝になって夏子が気付くと、ハニーが枕元で寝こけています。
看病してくれたことはすぐに悟ってます。さすがは夏子です。
「ハニーの手。あったかい」というセリフは何よりも温かい言葉です。

一方、早見の携帯には実家から電話がかかってきてるようです。
田んぼも畑も税務署に持っていかれたそうな。早見としては税務署に払ったはずなのに、実家に取立てが来てることが「意味わかんねえ」のようです。
そんな早見の事務所に税務署の中の人が。
税金は払ったと言い立てる早見に、存在税は納められたが早見が借金した240万円に利子の300万円、しめて540万円の取立てに来たと言い出します。
全然答えにはなってないのですが、どういう利子計算だ?
裁判になった闇金の利息だと1000%超えもあったから、まだマシではあるけど、これは数日でだからな。
そもそも、なんで税務署の人間が借金の取立てに?
嘆く早見に若いんだから働けばいいと言う税務署員。
確かに、日テレの「ボンビーメン」見てると500万円の借金なんて半年で返せそうだけどな。

料亭では、税務署長と田中が密談しています。やっぱり背後にいたのか。
Photo_80

所長は「存在税なんて、思いもつきませんでしたよ」って言ってますが、中世の頃から人頭税やら何やら、いつもあった税制だと思うのだが。
近代民主国家ではなかなか実行できないだけで、今でも世界のどこかにはあるだろう。
うまくいけば、国の税制として確立させるんだそうな。
だったら、早見やハニーの居ないところから攻めればいいのに。
実力面はどうあれ、「県立地球防衛軍」の「電柱組」は偉大だったということです。

「わずかではございますが…」と田中に手渡した賄賂は小判です。
今の御時世にどうやってこれだけ集めたのか?しかるべき筋に売ったら相当な値になるでしょう。
が、田中は「本当に僅かだねえ」と小判をもてあそんでます。
「アンタ~」と旦那を呼んで、小判を持っていくように指示します。
旦那は強いけど、力関係では尻に敷かれてるのは変わらない、と。

ミキを見つけたハニーは合同誕生会を持ちかけますが、いつものとおり、興味がないと断ります。
それでも、誕生会が友達と仲直りできる唯一の方法だと思ってるハニーはしつこく勧誘します。
ユキはハニーさえいればいいんだから、「無理に誘っちゃ悪いですわ」と窘めます。
まかり間違ってミキがハニーと仲良くなったら困るしな。

そんな三人の前に税務署員が。「お誕生日おめでとうございます」ってほとんどギャグの領域だな。
ミキとユキには17歳×10万円で170万円を請求しました。

ミキは聞き覚えの無い税金だからふざけてるのかと抗議しますが、世間知らずであるところのユキは「知りませんでしたわ。小切手で良いかしら?」と払おうとします。
ハニーが「私も誕生日なんですけど」と割り込みます。
が、納税者リストにハニーの名前はないと言われます。
リストの「如月光史郎」と「ハニー」の部分に消しが入ってるので、物故ということなんでしょう。
このへんにハニーたちの秘密がありそうです。
ちなみに、下の木島家は、長男であろう「大介」が第13話の合コンに出てきたゲームクリエイターですね。夏子が狙ってました。
Photo_81

【特撮】ハニー第13話 目指せ合コンクイーン!

早見は「早く借金返さないと」と便所掃除しています。そんなんで返せるのか?
早見にとってはトイレがデモーニッシュな臭いのようです。大の扉を開けると「流せよ!」とキレてます。
トイレ掃除の人ってこういうの度々あるんだろうな。

歩み去るミキに追いついた税務署員が納税通知書を渡しますが、一瞬で破り捨てます。
その前に「税金を納めるのは、国民の義務だよ」と田中が立ちふさがりました。
睨むミキを「自分が亡霊だってことを認めるつもりかい?亡霊なら税金なんか払う必要ないからねえ」と挑発します。
田中が言うには、ミキは如月光史郎が死んだ娘の代わりに作った亡霊なんだそうです。
年齢が17歳であるってことはサイボーグのようなもんなんだろうか?
ユキは何も知らないようですが、ミキは「アイツには言うな」とキツく言います。
「友達を気遣ってんのか~い?」とバカにしたような様子の田中。

そんな緊迫した雰囲気の中、ハニーが走ってきて税務署員に取りすがり、「私も税金払う」と駄々こねます。
今、ハニーにとって「存在」って非常に重い意味を持つから必死なんだろうな。
田中に気付いたハニーは「あ、悪いオバサン。こんにちは」と礼儀正しく挨拶します。
思わず田中も「こんにちは」

存在税が払いたいのかい?と聞く田中に、涙ぐんで「うん!」と答えるハニー。
しかし、田中の答えは「残念だねえ。アンタは存在していないから税金は払わなくていいんだよ」でした。
「だってハニーちゃんはアンドロイドじゃないか」と横目で言い放ちます。
アンドロイドならアンドロイドで物品税でもかけられそうですが、この場合はハニーを追い詰めるのが目的なんだろうから、こっちのほうが効果ありますな。
存在してるんだからと泣きながら抗議するハニーに空中元素固定装置を寄こしなと要求する田中。
後ろから税務署員が羽交い絞めにしてますが、税務署員はパンサークローだったのか。
ハニーが苦しめられてるのを見て、それまで隠れて見ていたユキがフラッシュしながら駆けつけます。
「ハニーさんに手を出すことは許しません」と、こういうときはカッコいいと思えるんだよな。
すぐに怖くなるんだけど。
Photo_82

ユキの攻撃を全て受け止め、おもむろに蛸を取り出した田中は墨で煙幕を張り、逃げ去りました。
ユキには中条も渡も敵わなかったけど、田中が一番強いかもしれないな。

借金返済のためにボロボロになるまで働いて倒れた早見の前に源さんが現れました。
後光を背負って「立て~」という姿はまさに神。
Photo_83

「立て、そして戦うんだ、早見青児!」と納付書を突きつける源さん。
いよいよ民衆が立ち上がるときがきたのか?これがあるから近代では難しいんだよな。

「私も払いたい、存在税。どうしたらいい?」とミキに聞くハニー。
ミキは呆れながら「何故そんなものを払う必要がある?」と問います。もっともだ。
ハニーとしては存在の証になるなら何でもいいという気持ちになってるわけですが、ミキは「存在は金で買うもんじゃない。自分らしく生きていればいい。それが存在するということだ」と諭します。
その一言で「自分らしく生きる!」と立ち直るのはさすがハニーというところでしょうか。
一言でコロコロ変わるのもまだまだ未完成故か?

税務署の前では存在税反対のデモが起こってました。
「やきいも」の幟はよくわかりませんが、段ボールで作ったプラカードってのはいかにも昭和かホームレスを感じさせます。
Photo_84

「法律は守っていただかないと」と言う税務署に「ふざけるな!断固として戦うぞ!」と言う早見。
60年代の闘争のようです。
ま、私の目から見ればあれは見苦しい我侭なのですが、この場合はちゃんとした民主主義の機構が働いてないからな。
デモの勢いで押し寄せる民衆を税務署員は片手で持ち上げて投げ飛ばしました。
やはりパンサークローか。

一気に形勢逆転、民衆を叩きのめしていきます。
まあ、短期で見れば税収は上がるんだろうけど、ホームレス増やして経済ガタガタにすれば、税収先細りだぜ。と、笑っていられないのが今の日本かもな。

税務署の二階では田中夫妻が無責任に見物しています。
今回のパンサークローは暴徒鎮圧だからナイフは持ってないのね。
源さんはハンドマイクで「暴力は止めなさい」と言ってるだけだし、このまま負けるかと思ったらハニーが飛び込んできました。

「存在税ハンタ~イ!」というのはいいんですが、「みんな自分らしく生きようとしてるんだからいいじゃない」というのは理由になりません。
が、ハニーフラッシュで解決するようです。暴力で解決なんだけど、相手がパンサークローだから仕方ないか。

手下をどんどんなぎ払うハニーの前に田中夫妻が立ちはだかります。
田中旦那は弘美のエプロンから何かを取り出します。
鰻でした。何をするつもりだ?
Photo_85

鰻二匹を振り回したかと思ったら、長い棒状にして構えました。
中国拳法の使い手らしい戦法です。
Photo_86

ハニーは棒を受け止めようとするのですが、鰻なので掴めません。
旦那は、ホラ、特殊な訓練してるから…ってことにしときましょう。

振り下ろされる鰻を早見が飛び出して白刃取りするのですが、ヌルヌルなので早見の頭どころかハニーの頭まで振り下ろされました。
ヌルヌル最強。

立てないハニーにトドメを刺そうとしたところに強烈な音波が。
「いい加減にせんかい!どうやら本気でオレを怒らしちまったようだな」と出てきたのは何と源さんです。BGMも演歌調に。
「いいか、よく聞けよ。ホームレスにとって存在してるってことだけが最後の誇りなんだ。俺たちの存在は誰にも利用させん」と啖呵を切ります。
そして、「源さ~んフラッシュ!」と変身か!?と思わせて横から服を剥ぎ取らせるだけでした。
後には見苦しい裸体が。
「大変お見苦しい点がございました。しばらくお待ちください」とのテロップまで入ってます。
これは「安田大サーカス」か?

安田大サーカス(松竹芸能の公式プロフィール)

源さんが変身するとガンダムモドキになるようです。
動くときのSEもまんま「チュイーン」ってアレだし。
Photo_87

田中旦那がカッコいいと拍手しています。そうか?
「源さ~んジェット、スタンバイ!」というのが何かと思ったらクレーンで吊り上げてのワイヤーアクションでした。
なるほど、ワイヤーアクションってこうやってるんだ。人が引っ張ってるんですね。
Photo_88

力では田中旦那に勝り、棒を振り回すとクレーンで空中へ。源さん最強伝説の始まりです。
上から落としたシールドで田中旦那は倒れました。

残るは手下のみ。ハニーが頑張ります。
手下に向かってバックしながら滑るなんてやりたい放題してるのは誰ですか?
Photo_89

力と力のつばぜり合いになっても、ハニーがフッと息を吹きかければ男なら力が抜けます。
これがハニーの戦い方です。
Photo_90

源さんの方の戦いも続いてました。鰻棒を奪い取り、「源さんアタックだー!」と皆に抱えられ、突撃します。
Photo_91

マトモに食らった田中旦那は相当に苦しそうです。
それに怒った弘美がミサイルを撃ちますが、間一髪でハニーが叩き落としました。
ハニーと源さんが構えてますが、これほど見苦しい決めポーズもそうそう無いな。
Photo_92

これはかなわんと田中夫妻ともどもパンサークローは撤退していきました。
民衆の勝利です。

その夜はホームレスが集まってハニーたちの誕生会です。
こういう場合だとミキも来るのね。
「ハッピバースディ ディア ハニミキユキちゃ~ん」という強引過ぎる歌詞はなかなか忘れられません。
Photo_93

ハニーは素直に楽しみ、ミキはいつまで続くんだと呆れ気味ですが、そこに誰かが来たのに早見が気付きます。
それは夏子でした。
走り寄ってきたハニーに「お誕生日おめでとう」とプレゼントを渡します。
それは夏子とお揃いの子鹿模様のパンツでした。
前にハニーが穿いて怒られたやつですね。

【特撮】『ネタバレ』キューティーハニー第5回

「今までゴメンね。アタシがバカだった。これからもずっと友達でいてね」と謝る夏子。
アンタ、最高だよ。
思わずミキも微笑み、ユキは不満顔です。こんなのが出てくると自分の価値が下がりますからな。

でも、こうやってユキの邪魔になるような存在になったら夏子は殺されそうだな。


関連?商品----------

|

« 【アニメ】絶望先生は時事ネタの取り込みが命 | トップページ | ゲームやらドラマやら »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【特撮】ハニー第20話 自分らしさだと?自分はそこに居るじゃないか!:

» 自己破産者の住宅ローン融資について [自己破産者の住宅ローン融資について]
自己破産者の住宅ローン融資について [続きを読む]

受信: 2008年2月28日 (木曜日) 15:58

» 自己破産 ローン 融資 [自己破産 ローン 融資]
自己破産をすると一定期間(5−8年)銀行からの融資、借入やカードの利用はできません。これは自己破産のデメリットです。 [続きを読む]

受信: 2008年2月28日 (木曜日) 16:38

» 自己破産者など勧誘 融資詐欺が増加 [自己破産者など勧誘 融資詐欺が増加]
自己破産者など勧誘 融資詐欺が増加 [続きを読む]

受信: 2008年2月28日 (木曜日) 17:06

« 【アニメ】絶望先生は時事ネタの取り込みが命 | トップページ | ゲームやらドラマやら »