« 【ニコニコ動画】アイマス無限大 | トップページ | 【鬼太郎】第47話 検察側の証人 »

2008年3月 8日 (土曜日)

【アニメ】バンブーブレードでファミコン

「バンブーブレード」という女子剣道の漫画があり、アニメが放送中です。

「バンブーブレード」アニメ公式サイト

かなりの頻度でマニアックなネタを仕込んでくるのですが、今回はちょっとマニアックすぎ。
確かに一部では有名でしょうが。

学校の下足箱で、中田勇次と栄花段十朗に話してるのが、

「一時間コントローラを触らずに、ほっとくんだよ」

ってファミコンの「たけしの挑戦状」の宝の地図を日光に一時間さらすという謎の答えですよね?

平成も20年になったってのに、なんてゲームをしてるんだ、キミたちは。
「たけしの挑戦状」は1986年発売だから、昭和なんですよね。
遊んだことも実際に見たこともないのにすぐわかる自分もどうかと思うが。

まあ、女子部員の一人、東聡莉は弁当と間違えてセガサターン持ってきてるし(原作では廉価版の白サターン、アニメでは初期型のグレーサターン)こういうアニメだと古いとかマイナーってのはお約束なのかもしれない。

「みなみけ」で南冬馬がいるほうの南家で遊んでるゲーム機はドリームキャストだったしな。

しかし、バンブーブレード、オリジナルストーリーになってからどういう展開になるのかさっぱりわかりません。
関東大会勝利で終わらせるのかと思ったら、一回であっさりと3回戦までいって負けてしまいました。
残り4話ぐらいだと思いますが、どんな結末にするのやら…


関連?商品----------

|

« 【ニコニコ動画】アイマス無限大 | トップページ | 【鬼太郎】第47話 検察側の証人 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【アニメ】バンブーブレードでファミコン:

« 【ニコニコ動画】アイマス無限大 | トップページ | 【鬼太郎】第47話 検察側の証人 »