【動画】オッサンホイホイクックロビン
「パタリロ!」は未だに連載が続いてる脅威の長寿漫画ですが、アニメは25年以上前のことになります。
それが盛り上がるってことは、主要な年齢層がそんなもんだということで…
アイドルマスター 「くっくロビン音頭」 千早
アイドルマスター随一の貧乳キャラを使ってやってるわけで、本当に各キャラ愛されてます。
ニコニコ動画からの転載なので、当然そちらのほうが画質が良い。
やよいにやらせたのもあります。
こちらは凝ってるというか、シンクロ率高いです。
で、「クックロビン音頭」タグにあったのがコレ。
不意打ちすぎて腹筋痛ぇ(笑)
----------
「貧乏男子ボンビーメン」公式サイト
「貧乏男子ボンビーメン」が最終回を迎えましたが、結局小栗旬の生き方を肯定する作りだったか。
数ヶ月で借金千数百万返すってどんなファンタジーよ。
で、借金返済の方法が物々交換の手数料だったのですが、いらないノートパソコン貰ってきて、サイト開設、運ぶのは小栗旬がリヤカーでって話なのですが、どう見てもただ運んでいるだけなのに、「動くの?」という質問に「確認しましたから」と答えてました。詐欺ですね。
で、このようなことをする場合、古物商なんかの届出はいらないのでしょうか?
あと、よくわからなかったのが、ノートパソコンだけでインターネットに接続してました。
都会ってホットスポットが山ほどあってどこにいても繋がるんでしょうか?
白石君もパソコンの入門書買ってきたらフラッシュアニメバリバリのサイトに改造しちゃうし、とんでもないスキルです。
もうファンタジーだから何でもありって感じがステキ。
数ヶ月で一千万円ほど稼いだわけですが、当然申告はしないので、脱税ですね。
ま、領収書取らない仕事だし、闇の業種なんだろうな。
最後に友達を金無しで呼べるか?ってやったんですが、期限内に友達は来ませんでした。
なので、「お金のほうが大事でした」ってユースケ・サンタマリアに土下座しないといけないんですが、その時間になって友達が300人以上登場。
前は男ばっかだったのに、今度は女性と6:4ぐらいでした。
この人たちは、夜に埠頭の倉庫行けなくても、朝の6時過ぎには来られるのね。
何時に起きたのか?とかどんな交通機関使ったんだ?とかいろいろ疑問はありますが、そこはほら、ファンタジーですから。
土下座をするところだったんですが、こうなってはユースケの負けです。
それなのに、あえて土下座しようとする小栗旬は最低の性格だと思います。
途中でも相手のことをよく考えずに発言してしまう考えなしのところがありましたが、やっぱりその性格も変わらないままのようです。
ユースケ可哀相。
ま、一番腹が立つのはあっさり借金完済しちゃうとこで、現実はそんなにうまくはいかねーんだよ!という怒りが9割ぐらいあります(笑)
関連?商品----------
| 固定リンク
コメント