【テレビ】今シーズンの予定
新しいドラマやアニメが始まってますが、とりあえず東海圏はこんな感じ。
いきなり除外してあるのもあるけど、それはそれ(笑)
もちろん全部見続けるわけではなく、そのうち対象から外れるものも出てきます。
今のところ可能性が高いのは「乃木坂春香の秘密」です。
電撃hpの連載を読んで何を思ったか単行本買ったけど、自分には面白さがわからなかった作品。
アニメが超アレンジだったりすると見るかもしれませんが。
新しく始まるのは戦う乙女が多い感じですが、何かあるんでしょうか?
原作とか知らないのばっかりなので、どんな展開になるのかさっぱりわかりませんが。
2クール目がわりと多くて、2クール目とは少し違うけど「フルメタル・パニックTSR」はやはり面白い。
作画がさらに綺麗になったのかな。
「ネオアンジェリーク」は初回の謎が爆発した感じだけど、次週以降どうなるのかしら?
ジェイドの怪力ぶりに笑わせてもらいました。
まさかの「ゴルゴ13」2クール目もあるし(笑)
「テレパシー少女蘭」はテレパシーどころか街が壊滅そうな能力持ってますな(笑)
スレイヤーズは10年前と全く変わってない。
見ながら今が何年かと考え直してしまったぐらい。
面白いかどうかは昔のやつが好きかどうかで決まるかと。
「図書館戦争」が終わりましたが、内戦だけどもそれぞれ政府内組織ってところが凄いのかしら?
緩やかな思想統制がある国ってことなのかな?
ノイタミナ枠だからってことでないけど、安定したレベルの作品でした。
あんまし世界観はわからんかったけどね。
次に始まるのは「西洋骨董洋菓子店」ですが、小野裕介のホモはちゃんとやってくれるんでしょうか?
そこに期待してます(笑)
今週の「ゴルゴ13」はアメフト選手を暗殺したんですが、ゴルゴを拘束する理由としてコレラの感染検査として病院に隔離しました。
なのに、警察は事情聴取に来るわ、いつもゴルゴの銃をカスタムするオヤジは銃持って見舞いに来るわのフリーダムぶり。
検疫ってそういうもんなんでしょうか?
暗殺の状況を3DCADに落とし込んでゴルゴの位置を探り、該当の場所を映していたハイビジョンカメラで犯行の瞬間の証拠にしようというのですが、最初に見つかった映像ではゴルゴが構えるカメラで顔が隠れてたので、証拠として使えませんでした。
素人目には、スポーツ刈りで太さが2センチ以上あるような眉毛の東洋人ってだけで特定できるような気がしたのですが。
相変わらず舘ひろしは3分も喋ってないんだろうな。
東海圏は各局がこぞってU局のアニメを放送してくれるので、ケーブルテレビが開通する年末になっても地上波のみのプランで十分戦えますな。
共同アンテナからの移設なので、そういうプランがあるのです。
そういえば、けっこう好きなアニメでスピンオフコミックも携帯で読んでる「RD潜脳調査室」のエンディングは海産物万歳でしたね。
関連?商品----------
| 固定リンク
コメント