« 【テレビ】今シーズンの予定 | トップページ | 【鬼太郎】第64話 時間差トリック »

2008年7月 6日 (日曜日)

【Wii】量産型の恐怖

Wiiは数日おきに電源入れて「みんなで投票チャンネル」と「Miiコンテストチャンネル」だけやってるわけだけど、この前の「漫才のボケ役っぽい人」で9合目になりました。

これです。
Photo

ということは、上位10%に入ったってことか?
あまりにネタなものも多いし凄いのかどうかよくわからんけども。
「モナリザ」とか、ネタだらけで投票するのが大変だったもんな(笑)
ちなみに、「ツッコミ役」のほうは8合目でした。

驚いたのは50位までの結果発表。
ボケ役はこれ。
Photo_2

ツッコミ役はこれです。
Photo_3

恐ろしいほど同じ顔が並んでます。
というか、今回のコンテストは似顔絵競争だったんでしょうか?
これって史実のもの以外は架空の勝負だと思ってたんですが。

まあ、上位に入っても何があるわけでもないし、別に作るときに楽しければそれでいいんだけど。


----------
「純情ロマンチカ」が終了して「ストライクウィッチーズ」が始まりました。
BLの次はロリ萌えかよと、方向の変わり方に凄いものを感じますが、放送を見て笑いが止まりませんでした。

ストライクウィッチーズ公式サイト

「スカイガールズ」に似ている(見てないけど)なと思ったら同じメカ娘からの派生なんですね。

メカ娘

両足に飛行機を履いて空を飛ぶのですが、足の先端にプロペラが付くのがマブチモーターのように見えますです。
で、ここが重要なのですが、足にそんなものを付けてるから「スカート履けません」
もちろん、フィギアのほうではそんなことありませんが、アニメではそうなってます。
で、おぱんつがモロ見えなのですが、Wikipediaによると、

>腰の部分には「パンツのように見えるもの」を履き、脚部は素足か、スパッツ・ニーソックス・タイツ・ストッキングなどを履いている。

ということで、パンツじゃないようです。
公式サイト見ても「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」キャンペーンなるものをやってるようですし(笑)

また、最初はセーラー服の上着にブルマかと思ったんですが、Wikipediaによると、

>扶桑皇国海軍のみは、スクール水着状のボディスーツを着用し、その上にセーラー服か士官服を重ねている。

ということで、下に着ているのがスクール水着だったときも爆笑が止まらず。

魔女たちが履いている機体は零戦だったりBf-109だったりしますが、敵はドイツ計画機がモチーフみたいです。

空母赤城や駆逐艦(恐らくは陽炎級の太平洋戦争後期型。二番砲塔を撤去して機銃に換装、13号電探装備)のCGはそれなりに凄いと思います。
ただ、安土桃山時代から鎖国せずに貿易立国になったわりには13号電探ってショボすぎますが。

魔法を使うときは使い魔の影響で耳と尻尾が生えるし爆笑ポイントは多々あるので、楽しみにして見続けたいと思います。


関連?商品----------

|

« 【テレビ】今シーズンの予定 | トップページ | 【鬼太郎】第64話 時間差トリック »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【Wii】量産型の恐怖:

« 【テレビ】今シーズンの予定 | トップページ | 【鬼太郎】第64話 時間差トリック »