« 【鬼太郎】第67話 角じゃないモン | トップページ | 08月06日のココロ日記(BlogPet) »

2008年8月 6日 (水曜日)

【EDF2】神獣にはクラスター的なもので

一日一ネタで書いてると、すぐに溜まってしまうような気がしなくもない。

「THE 地球防衛軍2」の体力カンストネタで、対神獣です。

使ってる武器はバウンドガンXS。
バウンドガンは、ビルなどの障害物に当たると弾が跳ね返る銃で、「1」のときには使い道のない銃でした。
こちらに跳ね返るとダメージ受けるし。

「2」になって地下洞窟のステージができたので、意味ある武器になりました。
洞窟の壁で跳ねて射程の続く限り飛んでいってくれるので、壁越しに見えない敵を倒したり。

バウンドガンXSは、バウンドガン最強の威力を誇るものの、弾が物凄く拡散します。
洞窟ではあんまりデメリットになりませんが、地上ではそもそも当てるのが難しい。

が、相手がテラソラスと呼ばれる神獣なら話は別です。
射程距離内に近付かないといけませんが、その距離を確保できれば的の大きさのせいで拡散するのは問題になりません。

ということで、使ってみたのですが、被ダメージでは全然問題になりませんね。
もちろん普通の人がプレイする際の体力である一万前後では死に直結しますが。

----------
明後日ぐらいのネタにしようと思ってたのですが、これは鮮度のあるうちに使います。

AmazonのページにDVDのCMの動画が複数パターン用意されました。
上記ページで見られますが、ニコ動にも上がってます。

タグを見ると関係者も視聴者も全員病気みたいですね(笑)

順に、坂本バージョン、ペリーヌバージョン、リーネバージョン、ミーナバージョン、ペリーヌバージョン2

でいいのかな?
全部で12パターンアフレコしたそうだから、まだまだあるはず。
どこで使うのか?

ちなみに、ニコニコ市場の注目商品にもなってたし、総合ランキングでも3位、DVDではダントツの1位です。

Ranking1

Ranking2_2

私もその一人です(笑)


関連?商品----------

|

« 【鬼太郎】第67話 角じゃないモン | トップページ | 08月06日のココロ日記(BlogPet) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【EDF2】神獣にはクラスター的なもので:

« 【鬼太郎】第67話 角じゃないモン | トップページ | 08月06日のココロ日記(BlogPet) »