【THE宇宙大戦争】なんでエロ声?
D3パブリッシャーのシンプルシリーズに「THE 宇宙大戦争」というのがあります。
戦闘機に乗ってエイリアンのUFOや巨大生物と戦え!というもので、サイドワインダーシリーズというフライトシューティングを作ったところが開発しています。
高めのスピードで旋回するとすぐにスピンするのは納得いかないんですが、そんなものなのかな?
それのせいで、かなりフラフラした飛び方になります。
マクロスやスターシップ・トゥルーパーズを意識した演出は楽しいのですが、ベロシティベクトルも無い、敵との距離もわからない、機銃のレティクルも出ないという大変にシンプルすぎて逆に操作しづらいものになってます。
これをやるならエースコンバットやエアロダンシングのベスト版を買うほうがいいと思うのですが、ボーナスステージのAIナビの声がエロいのはどこにも真似できません(笑)
CVは榊原ゆい。コンサートでのオタ芸を禁止したのが話題になりました。
そんなボーナスステージの動画がこれら。
何で今まで上がってなかったのかな?
映像を700kぐらいでエンコードしてますが、私のPCでニコ動を見るとコマ落ちでガクガクしてます(笑)
ローカルだとGOM Player使えばスムーズに見られるから、普通の人は見えてるんだと思うんだけど(^^;
やはり編集に要する能力も含めて新しいPCが必要なのかな…金無いけど(笑)
7年前はペンティアム4の1.6G、512MBのメモリったらちょっとしたものだったんですけどね。
むしろ、キャプチャーボードとか無茶させまくりなのに、よく今までもったと褒めてやるべきなのか。
今じゃウイルスバスターがウイルスなんじゃないかと思うぐらい動作が重くなりますが(爆)
関連?商品----------
| 固定リンク
コメント