« 【ときメモGS】リプレイ(まどちゃんとの三年間) | トップページ | 10月01日のココロ日記(BlogPet) »

2008年9月29日 (月曜日)

【DVD】大丈夫か?甥っ子よ

風邪で寝込んでしまったので反対に時間があるという(笑)
病院で貰った薬は強烈で、17時まで寝たけどしっかり治ったよ。

家が岐阜ということもあり、地上波だけでかなりのアニメが視聴できます。
で、実家は徳島で今のところは関西方面からの電波でまかなってます。
でも、実家はケーブルテレビですが地デジではよみうりてれび(日テレ系列)が入りません。
地元のJRTが日テレ系列だから同じ系列が入れられないって話らしいですが、地元でJRTを日テレ系列だと思ってるところってほとんど無いんじゃないだろうか(笑)
どこの日テレが水戸黄門しますか?(笑)

ともあれ、ケーブルでもなければテレ東系列は入りませんから、妹に録画を送ってくれと頼まれます。
ちなみに、妹は結婚して違う家に住んでます。

頼まれたのは「夏目友人帳」
単行本買ってるからのようですが、これは良いアニメなので別に問題なし。
で、地アナだからCM抜いてDVDに五話分入ります。
といっても一ヶ月以上貯めて送るのもアレなので、適当にアニメを入れておきました。
さて、妹には二人の子供がいて上の子は6歳、来年の4月には小学生です。
妹は旦那共々共働きで子供は自分で遊ばざるを得ませんからDVDでアニメ見るのが遊びの中心になるようです。
で、送ったDVD見るのも子供が先なのですが、その子が気に入ったのが「猫さん」こと「狂乱家族日記」
何が琴線に触れたのかわかりませんが、言われた時点で20話ぐらいになってました。
続いてる話も無いし別にいいか。

次期は「ガンダム00」「北斗の拳」「鉄のラインバレル」
旦那の趣味だということで、それに「鉄のラインバレル」を加えてみました。
このうち「ガンダム00」はそれ専用に焼いてレーベルも印刷することに。
お金も頂いてるからその通りにさせていただきます。

話は戻って今期のことに。
DVD-Rに五話分入りますが、「夏目~」と「狂乱~」2話ずつで四話になります。
「いたずらなKiss」のオリジナル分三話も入れましたが、普段は一話分余ります。
そこに適当なものを入れていたのですが、そのうちの一個を甥っ子が気に入ったらしいので送ってほしいとのこと。
基本的は見て消しの人なので、残ってないのですが、これは残ってたので送る事に。
ついでにメニュー画面の壁紙やレーベル印刷に慣れておこうと用意しました。

タイトルのメニュー画面に使う画像がコレ。
Photo

チャプターメニューに使うのがコレ。
Photo_3

そしてレーベル用素材がコレ。
Photo_4

この素材見れば何のアニメを送るのかは一目瞭然ですね。
子供が見ていいのか悩みますが、ウチらとは感情が少し違うみたいなので大丈夫でしょう。
使ったものは限定版DVD買った人はすぐわかるかと。
レーベル用は上も左右も足りなかったので、とりあえず左右に青の塗りつぶしを入れて、タイトルをそこに入れる事に。
上は少し悩みましたが、青空なんだから描けばいいじゃんと思って描きました。
これぐらいなら絵心もフォトショップも要りません。
昔から愛用の「Pixia」というフリーソフトとマウスでチョイチョイと。

あとはチャプター切りして焼くだけですが、HDDレコーダーってチャプター切ったところと見た目が合わないんですね。
キッチリはできませんが、「こんだけ削っとけば余分は入らんだろ」ってところでやってます。
それでも1~2フレーム入るようですが。

この甥っ子は巨乳が好きなようで、妹夫婦が食玩情報のために買ったホビー誌のお気に入りのページにカードを挟んでおくらしいのですが、そこ見ると「一騎当千」の関羽のフィギアとイラストだったそうな。
まあ、バスとかで綺麗な女の人に寄っていく子らしいから。

今後余った分には「うちの3姉妹」を入れて欲しいとか。
実家で父が録ってたのですが、ビデオか何かが壊れたらしく、音声と映像が違う局で録画されるそうな。
「うちの3姉妹」の映像で「暴れん坊将軍」の音声が流れたらそら吹くわ(笑)
音響効果って大事だなあ。


関連?商品----------

|

« 【ときメモGS】リプレイ(まどちゃんとの三年間) | トップページ | 10月01日のココロ日記(BlogPet) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【DVD】大丈夫か?甥っ子よ:

« 【ときメモGS】リプレイ(まどちゃんとの三年間) | トップページ | 10月01日のココロ日記(BlogPet) »