« 【鬼太郎】第76話 あこがれのグアム航路 | トップページ | 【ストウィ】甥っ子に送ったDVD-Rのレーベル面 »

2008年10月 7日 (火曜日)

【絶チル】絶対可憐チルドレンとストウィが合体

「絶対可憐チルドレン」が3クール目を迎え、原作の最初から扱ってる「未来」をテーマに動くようです。
っても原作を2巻までしか持ってないんですが。

絶対可憐チルドレンアニメ公式サイト

それはともかく、OPもEDも変わったのですが、リニューアル記念なのか、本編がネタ満載でした。

レベル7の超能力者といえども小学校に通います(これが様々な問題をクリアしての話ではあるんですが)が、教室に「私にとって」見慣れた人たちがいます。
In

後ろにいるのはエイラーニャとペリーヌですね。

参考:ストライクウィッチーズアニメ公式サイト

スタジオには例のネットで作られたキャラ早見表が貼られてたという愉快な作品です。

途中、やたら髪がウネウネ動く特徴的なカットもあったし「GOMZO」とかいう名前がつくアンテナを紫穂が持ってたりしたので、何があったのかと思ったら製作協力にテロップがありました。

視聴者層は被るんだろうか?
そもそもは少年サンデーに連載してたものを小学生の女の子向けに改造?したような話を聞いてて、まあ、そんな感じだけど原作者の吉本臭さが抜けてないよなあとか思う作品です。

教室にはこんな人たちもいました。
In_4

これは「らき☆すた」の岩崎みなみ(左)と小早川ゆたか(右)ですか。
黒板の落書きは「マクロスF」のランカのキラッですね。
左の落書きはウォーズマンと仮面ライダーだと思いますがさらに捻った何かがあるでしょうか?

出てくる敵はエレキ・照(エレキテル)[右]とマグ・熱人(マグネット)[左]。
In_3

声優は言わずもがなエレキが銀河万丈でマグが郷里大輔です。
もちろんマグがエレキを「アニキ!」とか呼んだりします。
どう見たってギレンとドズルですが、原作にも出てくるんでしょうか?
エレキの能力、毒電波を食らった皆本が叫んでたのは「時の涙」とかだったのでガンダム関連でしょう。
マグの能力はマグネットコーティングで、食らった相手に鉄がくっつきます。
別に動きがすばやくなったりはしないようですね。当たり前ですが。

「やらせはせん!」というお約束の台詞も飛び出しました。

いつも登場時は戦隊モノばりの長口上ですが、今回はサザエさん風味。

これがずっと続くとは思いませんが、原作どおりやるぞって気合を入れた回なんでしょうか?


関連?商品----------

|

« 【鬼太郎】第76話 あこがれのグアム航路 | トップページ | 【ストウィ】甥っ子に送ったDVD-Rのレーベル面 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【絶チル】絶対可憐チルドレンとストウィが合体:

« 【鬼太郎】第76話 あこがれのグアム航路 | トップページ | 【ストウィ】甥っ子に送ったDVD-Rのレーベル面 »