« 【ストウィ】あきまん画芳佳【ゲーマガ】 | トップページ | 01月11日のココロ日記(BlogPet) »

2009年1月11日 (日曜日)

【ココログ】アクセス数が50000を超えてました

金曜日のうちに気が付いてたんですが、猫のことやら新年会やらいろいろあったので、少し遅れ気味に。

当ブログ「好きなものは好きだから好きになる」のアクセスカウンターが50000を超えました。

ココログは当初カウンターが無かったので、NINJATOOLSのやつを付けまして、カウントはユニーク数でやってます。
アクセス解析はココログがカウンターと同時にアクセス解析機能を付けたのでそっちでやってますが、下の画像を見てもらうとわかるとおりPVでやると約1.5倍換算でしょうか。

Access

2005年の3月から開設してますが、しばらくは真面目に書いてないこともあって一日のアクセス数は一桁がずっと続きました。
色々変わってきたのは2007年の後半からアニメの感想を書き出してから。
アクセス数が30ぐらいになって、そのうち70ぐらいになり、今はだいたい100前後ですか。
恐らくは一年半ぐらいで45000ぐらい増えたことになると思います。
これが一ヶ月で達成できたら嬉しいんですが、そのためにはもっとアニメの感想を書いていくとかが必要になるんでしょう。
それはさすがに無理(笑)

今までで一番アクセス数が多かった日はドラマ「魔王」について書いた記事。

【魔王】本当の「魔王」とは!

最終回直後に書いたから検索でやってきたんでしょうけど、内容見てガッカリするか喜ぶかでその人の性格がわかる…のか?(^^;
「感動した!」とかを期待して来た人にはごめんなさいです。
そういえば、この日記で触れている「コードブルー」のスペシャルがありましたが、さすがにいろんなとこからクレーム来ないか?とか何も考えてないにも程がある、みたいな内容で、スタッフの力量は変わってないと安心しました(笑)

上のアクセス解析の結果で12月半ばにグッと上がってるのは、過去最多のコメントが付いた記事です。

【絶チル】田中宏紀氏が作画(再訂正アリ)

色々間違っててまことに申し訳ないというものでした。

4年近くやっててコメントが50件ほどというまことに無反応なんですが、最近はどこでもそんな感じなので、「自分は絶対に面白いものを書いている」という信念でモチベーションを維持しています。
Web拍手もコメント無しながら2~3拍手/日ぐらいは貰えてるし(笑)

これからもマイペースで書き続けていきます。

----------
猫は、脅威の生命力でまだ生きてます。
7日に動物病院に連れていったときは体温計に数字が出ない状態まで体温が下がっていて、完全に危篤状態。
そのまま緊急入院しましたが、本来なら数時間後に死の連絡が来るのを待つ状態でした。
実際、体温も上がらないしインシュリンを打っても血糖値が下がらない状態だったようなので。
夜中の12時過ぎまで先生が頑張ってくれたんですが、そこでタイムアップ、思い切って長時間効くインシュリンを打ってその日は終わったんだそうです。
それが、次の日の朝来てみたら、まだ生きている、と。
結局膵炎から肝炎と糖尿病が出て、腎臓もやられてるんですが、それでも生きてて喉に無理矢理詰め込む餌も吐かないということで、「これはまだ生きようとしている」と判断して治療を続ける事にしました。

危篤状態で延命措置というのは悩むところで、家に連れて帰って最期を看取るのもアリなんでしょうけど、肝臓の数値も本当に徐々にですが改善してるので先生にお願いしてインシュリンの投与量の管理も含めてお願いせざるを得ないと。

体温は戻ってるし、見に行けば鳴いたり尻尾を振ったりはしますが、いつ死んでもおかしくない状態ではあります。
今から考えると前兆は1ヶ月ほど前からあったとはいえ、ホンの数日で劇的に悪化したので色々間に合わなかったというか…
献身的な看病をしてくれる動物病院で良かったと思います。

ま、最大一週間ほどで回復するのか、悪化して死ぬのか、処置を止めて死なせるのか決まるかと。

下の画像が今日の様子。
Wie

携帯で撮ってきたので画像が悪いですが、ちょっとグッタリ気味。
まあ、インシュリンを打つ前で血糖値が上がってる状態だしどうしようもない。
今日の朝見に行ったときみたいに起き上がったり愛想振りまいたりして疲れてグッタリなるよりは逆にいいかと(笑)
耳を近付けたら確実に喉がゴロゴロ鳴ってたしね。
明日はちゃんとしたデジカメを持っていこう。

しかし、動物相手ではありますが、延命措置とかの判断が非常に難しいのを実感しました。
特に動物は危なくなっても意識を失うわけではない(失ったらたいていそのまま死にます)のでどう考えたらいいのか、よくわかりません。
今回も検査結果が変わらないようならそのまま死なせるのですが、どう見てもしぶとく生きようとしてるので、トコトンまで付き合おうと思います。


関連?商品----------

|

« 【ストウィ】あきまん画芳佳【ゲーマガ】 | トップページ | 01月11日のココロ日記(BlogPet) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ココログ】アクセス数が50000を超えてました:

« 【ストウィ】あきまん画芳佳【ゲーマガ】 | トップページ | 01月11日のココロ日記(BlogPet) »