« 【猫】生きてます | トップページ | 01月26日のココロ日記(BlogPet) »

2009年1月25日 (日曜日)

【モニタ新調】眩しい【絶チル&マクロス】

新しいモニタが届きました。
エイサーの22型ワイドで送料込みで2万円弱でした。
今までがブラウン管だったので、えらい眩しい&コントラスト低いですが、これに慣れないといけないわけですな。

画面設定をどうするかもしばらく試しましたが1600×1024にすることに。
ドットバイドット表示はできないみたいなので、ペイントで丸を描いて歪まない解像度を探す要領で(笑)
ところどころ滲んだり元に戻ったりするのは仕様かな?
あんまし気にはなりませんが。

ということで、鬼太郎は明日以降に本気を出すとして、今日は小ネタ。
「絶対可憐チルドレン」で敵がこんなものを出してきました。
Photo

戦闘機から手足が生えてガトリングガン持ってるってことはアレですか?
と思ったらチルドレンの口上がこんなものに。

頑張ってるなあ、スタッフ。

ちなみに、バトロイドにも変形してお約束のこんなシーンも。
Photo_2

----------
今期始まったアニメだと「宇宙(そら)をかける少女」がいろんな意味で凄いのかな。
OPがALI-PROJECTで無駄に自尊心の高い引篭もりがルル山さんってのは間違いなく「裏ギアス」ですわな。
宇宙を飛んでいった過去の遺物にファミコンはともかく。初代XboxにPS3のモックに付いてたコントローラ装着ってのは何だったんだろう?
他にもコロニー内の街のシーンのBGMが「サクラ大戦」、夜の帝劇のBGMに似てるとか、QTアームズとかいう乗り物が「マーズマトリックス」の2Pデザインに似てる、いや、ハインケルのヴェスペもアリか?とか色々楽しいですよ。

「まりあ✝ほりっく」はシャフトと新房監督が好きならいいんだろうけど、人には勧めにくいなあと。
この辺は絶望先生と同じ。
これを猫の看病で実家から来てくれてた母と一緒に見てしまった私の立場は…orz
いや、母はもと漫画家志望でアニメやゲームにも理解ある人だからどうということは無かったですけどね。
お気に入りは「夏目友人帳」で「みなみけ」もそれなりに気に入ってた様子。

「あさきゆめみし」転じた源氏物語は出崎監督の特徴出まくり。
逆光で見づらいのも監督の特徴ですわな(笑)
まだ東海圏では1話しかしてませんが、年末にNHKが再放送してくれた瀬戸内弱聴さんの源氏物語解説のほうが面白かったです。
化粧箱に入ったままになってる「あさきゆめみし」を読んでみようと思いました。

「獣の奏者エリン」はなっちゃんが声優初挑戦というのが不安だったんですが、頑張ってます。
あんまり違和感無くできてるのが凄いなあ。
泣いたり笑ったりになると不慣れが出てしまいますが。

「仮面ライダーディケイド」は平成ライダー10周年として、今までのライダーが次々出てくる豪華仕様。
敵もその時のライダーの敵なのね。
っても電王と牙しか見てないのであんまりよくわかりませんが。
クウガも見たんですが、もうグロンギがどんなだったかなんて覚えてない(笑)
とりあえずクウガの世界に飛びましたが、さすがにオダギリジョーじゃなかったですね。

----------
来週の水曜日にケーブルテレビが開通する予定で、そうなったらいよいよ地デジです。
急に民放でも出続けるようになった「アナログ」の文字から解放されるわけですよ。
「まりほり」ぐらいで画面の右上に「アナクロ」とか出てくるんじゃないかと予想してます(笑)
アナログ放送なら黒帯部分だから位置も被らないしね。

----------
猫は今日の血液検査で完全に肝臓も腎臓も復活していることが確認されました。
インシュリンの量もうまくいってるようですが、もしかしたら膵臓の一部が復活するかもしれないってことで、これからも定期的なモニターが必要とのこと。
有り余る生命力ゆえの可能性らしいですが、兆候を見逃すと低血糖で死んでしまうので、いっそややこしい。
病人が手伝いに動き出して周辺がよけいに迷惑被るようなもんです(笑)
どちらにしろあと2~4年の命だろうから、それぐらいは付き合いますが。

今一番困ってるのはごはんを食べてくれないこと。
いろいろ手を尽くした結果、ようやく一回に5粒ほどは食ってくれるようになりましたが、あとは見向きもしません。
が、別に食いたくないわけではなく、人間に口をこじ開けてもらって放り込んでもらうのが楽チンだからのようです。
それが証拠にこじ開けると怒りますが、放り込まれたごはんはちゃんと飲み込んでます。
これを朝6時に起きて一回、会社から帰ってきて1回、12時過ぎてから1回の計3回しないといけないので、自然と生活習慣も規則正しく(笑)
インシュリンの注射も慣れた気がしますが、未だに打ててるのか悩むときがあります。
血糖値がコントロールできてて死なないんだからできてるんだろうけど、猫の毛を掻き分けて分厚い皮に注射だから、ちゃんと刺さってるのか自信が無いときもなくはない。
全く痛がりもしないのは助かりますけどね。


関連?商品----------

|

« 【猫】生きてます | トップページ | 01月26日のココロ日記(BlogPet) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【モニタ新調】眩しい【絶チル&マクロス】:

« 【猫】生きてます | トップページ | 01月26日のココロ日記(BlogPet) »