【夏目友人帳】DVDレーベル
「夏目友人帳」が夕方に再放送されてるので、地デジで録画して改めてDVDに焼くことに。
今度は夏目だけ詰め込むので、レーベルも作りました。
レーベルのデザインはこんな感じ。
絵が描けるわけではないので素材はネットで拾ったりいろいろですが、それだけにレイアウトの制限が…
まだ「東のエデン」「リストランテ・パラディーゾ」などが始まってなかったりしますが、一通り出揃ったところで「神曲奏界ポリフォニカ」「PandraHarts」が一話目で脱落することに(笑)
まあ、ものすごい過密具合で録画もままならん状態だったので良かったんですが。
これから消えそうなのは「タマユマ」「07-GHOST」「ハヤテのごとく!!」かな。
場合によってはマジンガーZもリストラ対象でしょうけど。
で、
優
咲-Saki-
戦国BASARA
宇宙をかける少女
シャングリ・ラ
戦場のヴァルキュリア
獣の奏者エリン
マリー&ガリー
良
REIDEEN
涼宮ハルヒの憂鬱
夏のあらし!
ヤッターマン
可(どうでもいい)
アスラクライン
鋼殻のレギオス
黒神 The Animation
まだ評価不能
Phantom ~Requiem for the Phantom~
かな。
面白いと言われてる「けいおん!」「リストランテ・パラディーゾ」などはまだこちらでは放送してないので。
上記には地方ローカルの再放送も含みます。
「咲」は麻雀の解説一切ナシなのでついていくのが大変だし、一時停止を駆使しないと何が起こったのかさっぱり(笑)
でも面白いよ。具体的にどこが、とかあえて言わない。
GONZOらしく、全自動卓の上のものは全部CGだという戒律(違います)のもとに、卓も牌も牌を持つ手も3DCGです。
「獣の奏者エリン」は総集編かと思ったらエリンがいきなり大きくなっててビックリだ。
「マリー&ガリー」は理系人間必見?の科学アニメ。
チェケラなフレミングとかナルシストなニュートンとか不条理展開がステキすぎ。
フレミングだって右手と左手の法則だけでヒップホップにされるとは思ってもみなかっただろう(笑)
涼宮ハルヒの憂鬱は額縁放送だったのに驚きましたが、前は見てないので満足です。
あと、こちらでは「ミラーマン」を再放送してますが、ミラーマンにカラータイマーが付きました。
見てたのは昔だから、当時は細かいことがわからなかったのですが、ウルトラマンのカラータイマーはエネルギーを消耗したことを示すメーターなのに対して、ミラーマンはエネルギーが蓄積されたら体内の爆弾が爆発するから時間制限があるのですね。
逆の設定というのは面白いと思いましたが、それだけにエネルギーが溜まることを恐れて必殺技を撃てないミラーマンがおかしい(笑)
前々から父さんに助けを求めたりいろいろ情けないヒーローですが、後半も悩み続けるんでしょうかね。
最後に。
今シーズンは「アタシんちの男子」「陽炎の辻」と一週間に二回も山本耕史が見られて幸せだ(笑)
関連?商品----------
| 固定リンク
コメント