【ゲームズマーヤ】発言トリミングな気がする
「PSP go」の疑問 UMDは、販売店は、ソフト開発はどうなる(ITメディアニュース)
「PSP go」については興味も無いし、買うならPSP-3000だろうと思う。
併売なんだし、ゲームは20本近く持ってるし(なんで本体持ってないの?とか聞かない)
で、
(引用)==========
ゲーム店「ゲームズマーヤ」(東京都江戸川区)の店長はブログで、「『お店』はもういらないって事? 必要とされていないの?」と危機感をあらわにした。
(引用)==========
これについては、過去マーヤの秋谷店長がゲームを盛り上げるためにどれほどイベントや提案をメーカーに対して行ってきたかを知らないと、ただの駄々に見えちゃうんだろうなと思う。
で、
「ガックリ!」(**店長からのメッセージ**)
(引用)==========
SCEさんの考えを推し進めるならば、その意図、今後の展開 インフラ整備までもわかり易く私達流通に説明して欲しいです。
ビジネスパートナーとしてもっと流通を上手く使うやり方はないのでしょうか?
(引用)==========(改行位置変更)
やるならやるでちゃんとした説明をってことなんでしょう。
今までも各種施策に同様の注文をつけていましたが、こういったものの問い合わせやお叱りはSCEじゃなくて小売店が受けるような現実があり、そこで説明できないとさらに怒られるのは小売店という無茶苦茶な話があるからだろうと。
こういう真面目な店ほど思いつめて畳んじゃうってのは避けるべきことだと思うし。
ということで、きちんとした説明があるといいですね。
私にはPSNの仕組みとかさっぱりわからないし、PSP買う金があったらXbox360アーケードが欲しいですが。
もちろんPSPも欲しいですよ。
10年以上東京に行ってないけど会員カードは持ってますえ。
今は違うカードかもしれんけど(笑)
蛇足で今更な話だけど、たまたま行った日にイベントがあったからといって「岐阜からも来てくれました」というのはどうか?とは思いましたが、別にかまいません(笑)
美人店長として頑張ってください。
「痛いニュース」だけ見ると適当に叩いてるだけに見えるけど、削られたところにちゃんとした意見もあったのかしら?
この店で営業努力してないって話なら、日本に努力してる店なんてほとんど無くなるぞ。
逆に、適当にやってる店も相当数あるというか、こちらのほうがほとんどな気もするけど。
新型PSP(DL専用)発表に小売店が激怒 「私達お店はもういらないって事?」 (痛いニュース)
関連?商品----------
| 固定リンク
コメント