【ファミ通Xbox360】次号表紙予想
来月のファミ通Xbox360の表紙ですが、「ドリームクラブ」が来るのではないかと予想しました。
裏表紙は「メモリーズオフ6」の広告ね。
だから、表が恥ずかしいからと裏返してレジに出すと余計大変なことになるという罠。
編集部でどのように表紙のデザインが決定されるのか?
実録漫画として作ってみました。
ま、書いてある通り「捏造」ですけどね。
冷静に考えると発売後になるゲームが表紙を飾るなんてのは、出ているゲームが少なかっ頃ならともかく、最近は見ないので無いかもしれません。
そんな「ドリームクラブ」はピュアな紳士が集う大人の社交場。
8/20に「ゲームズマーヤ」で先行体験会があるようです。
でもね、
>キャバクラが舞台のゲームなのでお酒、オツマミをご用意
皆さんで是非遊びにいらして下さい。ひやかし大歓迎!
秋谷店長、「キャバクラ」じゃないですから!
全部で10人の女の子と会話やお酒を楽しむというのにオートセーブという修羅の道らしいこのゲーム、普通なら実績解除が楽な部類になるであろうジャンルなのに、とても難しいゲームになりそうな予感がします。
捏造まんがを作ったのは2年ぶりですが、この記事がモトネタ説明に2ちゃんからリンクされてたことがありました。
【捏造まんが】ロリコン♡ぷに萌え社長
----------
この土曜日に町内会の夏祭りがあり、金曜の夜には盆踊り講習会もありました。
普通なら行かないんですが、なにせ今年は班長です。
この辺の小学校は炭坑節とか習うようですが、私は小中一貫して阿波踊りです。
だから、こちらの踊りの複雑なことに驚いたんですが、11種類も覚えさせようというその神経に一番驚いた。
結局、その場では見ながら取り繕うものの、次々忘れていく結果に。
まあ、当日は交通誘導の係だったから祭り会場にはほとんど入ってないですけどね。
土曜日は朝6時から会場設営、10時ごろに一端解散して、再び17時半から運営に参加しました。
祭りを行う神社の前の道路100m弱を占有するのでそこに立つわけですが、バリケードが壊れてるからビニール紐で縛るなど、初手から不安な雰囲気バリバリ(笑)
いつの間にやら私が占有区間や駐車場の説明受けて腕章渡されてるし…
しょうがないので誘導にあたる人を呼び集めて説明と共に腕章を渡してバリケードを設置、回収までやることに。
しかも、交代要員なんて居ないから3時間立ちっぱなし。
さすがに疲れた(--;
無理に通ろうという人は少なかったですが、反対側のバリケードの付近には照明が無いので、自転車がぶつかりかけたりしたようです。
こういうときにはマメに顔を出すのが政治家。
市議に県議に市長に国会議員。
だいたい事前に聞いてたので、車が来たら駐車場に誘導してましたが、武藤容治なんか今度当選できるのかしら?
祭りが終わったら暗い中1時間ほどで舞台やテントを解体して終了。
疲れは残り、今日もかなり寝てました。
ヤッターマンやディケイドは辛うじて見て、アマゾンライダーの必殺技の声に倒れそうになりましたが(笑)
何やら9月23日には市民運動会があり、現地で協議に参加する人間を拉致する係になったようです。
結局、参加する人なんてほとんど居ないから、そうやって引っ張ってくる人がいるんだということらしい。
若いから5つぐらいは競技に出てくれと言われたけど、一体何人でやる運動会なんだ?(笑)
そう、四捨五入したら不惑になるのが最若手になるようなのですよ!
そんな運動会止めたらいいのに…とは思うのだけど、恐らくは本部テントでふんぞり返りたい人がいなくならない限りは続く行事なんだろうな。
そういえば、運動会なんかで使うマーキーテント、もちろん今回の祭りでも使いましたが、立て方もばらし方も怖い怖い。
普通は片方ずつ足を上げたり降ろしたりするんですが、なんと両方いっぺんにやるんですよ。
そんなもんのタイミングがピッタリ合うわけないんで骨組外れて怖い思いもしたりしました。
なので、解体時は声を嗄らして手順支持。
何度言っても骨組を一緒くたにして倉庫に突っ込んでたけど、来年の人頑張ってとしか言いようがない(笑)
盆踊りで流れた曲に吹いたんだけど、ヒット曲だったのね、の「血液ガッタガタ」
バラクーダといえば「日本全国酒飲み音頭」しか知りませんでしたが、こんな歌が流行るぐらい日本人は血液型性格診断好きなのね~。
関連?商品----------
| 固定リンク
コメント