« 【鬼太郎】ニャニャニャが届いた | トップページ | 【Xbox360】ストライクウィッチーズゲーム化 »

2009年9月 6日 (日曜日)

【ミラーマン】大統領のヘルメット他雑記

岐阜放送で再放送されている「ミラーマン」ですが、後ろ向きな主人公が面白いですね。
それはともかく、ミラーマンといえば変身するために鏡を探して奔走するというイメージがあったのですが、そんな回はきわめて少なかったです。
頭のなかでは廃墟の中を「鏡、鏡はどこだ」(らき☆すたニ非ズ)と狂奔する京太郎の姿があったんですが…

こういう「大統領のヘルメット」は実はいくつもあるのかもしれません。


----------
育てているゴーヤが大変なことになってます。
いつの間にか青虫がついたと思ったら一週間かそこらで葉っぱどころか実まで食い荒らされました。
独特の臭いや苦味で虫がつきにくいハズなんだけどなあ。
プランターの土が見えないほど繁っていた葉っぱが半日で無くなる勢いで、実に青虫が5、6匹はついて穴を開けまくり。
最初は取り除いてたんですが、あまりにあまりな数なので、放置して蝶が飛び立つことを目標にしました。
花がやたら咲くので蜂は来るし、蝶を狙ってか蜘蛛もいるし、昆虫のワンダーランドみたいなプランターになってしまいました(笑)
何の冗談かヤンマまで飛んできて、思わぬ自然の残り具合に嬉しくなったりして。


----------
買ったけど、とりあえず本名を入れて何もしていない「ドリームクラブ」
ネットランキングでは本名で出るということだな。
これの前に「クラナド」ですが、攻略サイトのおかげでサクサク進んでいます。
「Kanon」「Air」に比べると選択肢が複雑すぎるぞ。

もちろん総統閣下が言及されないはずはない。

この動画は前に紹介した気がしなくもないけど、紳士は重複を恐れない。
この動画でスターリンが美希がと言ってますが、それはコレですね。


----------
最近作ったDVDレーベル。

Jungle

Fushigi

「ジャングル大帝」はけっこう面白かったです。
ベタはベタだし、野生や自然の捉え方やが旧態依然でおかしいところはあるし、ストーリーでも「なんでそうなる?」という部分もけっこうあるんですが、それはそれ。
俳優に声優をさせるといういつものこともしてますが、女子アナ連中はオペレータというどーでもいいような役にして、船越英一郎が上手いのは言わずもがな、特ダネの小倉智昭も台本や演出がちゃんと考慮してあったのと意外な熱演で好印象、松嶋奈々子も最初は「どの声優だっけ?」と思うほどアニメの声の出し方を心得てると思いました。
おかげで時任三郎だけ朗読になって浮いてしまう(笑)


----------
DVDからキャプチャして画像とか動画とか差し替えたよ。

【アニメ】『ネタバレ』ゲゲゲの鬼太郎 猫娘バスガイド


関連?商品----------

|

« 【鬼太郎】ニャニャニャが届いた | トップページ | 【Xbox360】ストライクウィッチーズゲーム化 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ミラーマン】大統領のヘルメット他雑記:

« 【鬼太郎】ニャニャニャが届いた | トップページ | 【Xbox360】ストライクウィッチーズゲーム化 »