« 12月12日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | 【イベント】マチ★アソビvol.2始動!らしい »

2009年12月13日 (日曜日)

カレーラムネ&わさびらむね

存在を聞いて以来、一度は飲んでみたいと思っていたものを入手しました。
「カレーラムネ」と「わさびらむね」です。

Photo

色やパッケージからしておかしい感じですね(笑)

飲んでみた感想ですが、カレーラムネはラムネにカレー粉少々混ぜた感じで、すこーしだけスパイシーなことを除けば普通のラムネでした。
わさびらむねはどのへんがわさびなのかわからなかったぐらい。
いっそ、炭酸水にわさびを混ぜて飲んでみようかと思ったほど物足りない(笑)
カレーラムネも激辛カレーラムネにしたほうが良かったのかもしれません。

さて、これらの飲料の恐ろしいのは飲んだときではなく、むしろその後です。
別に辛くも痛くもないのに喉がヒリヒリしだすのです。
やはり怪しい物質は入っていたのか…
変飲料は飲んだときに感覚が無ければ何の意味もないので、これから改めて買うことはありませんが、やるならもっと突き抜けたものを作って欲しいです。

そういえば、実家から送ってきたスダチの汁がそろそろ発酵しそうです。
つうか、一人暮らしで瓶2本分も使いきれるかっての。
というわけで、「徳島の人間は何にでもスダチ使いよんじょ」のCMどおりご飯にもかけたうえに最後は直接飲まないといけないかも。
私は別に酸っぱいとは思いませんが、市販のスダチ汁の値段を考えると、一杯千円とかのレベルなので、それはそれで躊躇してしまいます(^^;


関連?商品----------

|

« 12月12日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | 【イベント】マチ★アソビvol.2始動!らしい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カレーラムネ&わさびらむね:

« 12月12日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | 【イベント】マチ★アソビvol.2始動!らしい »