« 04月29日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | 【スイーツ】チョコエッグは卵だった »

2010年5月 1日 (土曜日)

【サルミアッキ】(大量に)確保!

3月にフィンランドからサルミアッキを取り寄せて以来、その虜になってしまいましたが、一箱では送料が商品の何倍にもなってしまう(記憶モードで書くとサルミアッキ一箱で1.2ユーロに対し送料3.8ユーロぐらい)ので、一度に大量にまとめ買いしないといけないだろうとチャンスを窺っていました。

参考:【スイーツ】サルミアッキ美味しいです

そして、ついに4月15日、作戦は決行されました。
使ったのは前と同じサイト。
最初は「salmiakki」で検索した結果を次々カートに放り込んでたんですが、便利なことにアソートがあって、それで各社のサルミアッキをほぼ揃えることができました。
あとはそこに入ってないもので「これだ!」と思うものを足していけばいいことになります。

納品書を見ると、

Sweets 0.34ユーロ
Salmiac sweets 23.85ユーロ
Chocolate egg 2.54ユーロ
Xylitol Chewing gum 1.67ユーロ
Sweets 2.14ユーロ
Sweet Biscuits 4.23ユーロ
Salmiac sweets 1.03ユーロ

合計35.80ユーロとなってます。
ネット重量で2.4kg、グロスで2.8kg、国際小包の航空便を使ったので、送料は52.02ユーロ。
合計で87.82ユーロになりました。
決済時にだいたい1ユーロ130円だったので、合計で11000円強。
前回買ったときは1ユーロ120円ほどだったので、800円ぐらいは余分にかかったことになりますか。
これだけ買って、ようやく送料が商品代より2000円高いだけに。
今度は50ユーロ以上の買い物を狙うか。
チョコエッグは本場のものはどうなってるのか興味あったので。
まだ開いてないけど本当の卵みたいでした。

注文した日を見るとわかると思いますが、ヨーロッパではアイスランドの火山活動で空港閉鎖の真っ最中。
この荷物もフィンランドのヴァンター空港から一歩も動かない日々が続きました。
ヴァンター空港のサイトにて空港が解放!再閉鎖!解放!と一喜一憂した日々は夢のよう(笑)
ヨーロッパへの乗り入れで最短だけあって、成田・関空・セントレアのそれぞれに便があるのを知ったのも今回が初めて。
再開してからは10分おきぐらいに変わるステータスを見て「departure」を待ったものです。
日本に着いてからはあっという間に家に来たので、順調ならば1週間ほどで届くようですね。

Photo

Photo_2

既にいくつか試食と称して食べてみたり、興味ある人におすそ分けしたりしましたが、これだけあれば数ヶ月もつわな(笑)
日本はこれから高温多湿になってサルミアッキというかお菓子全般に厳しい季節になりますが、温度管理など頑張って満喫しないと。
既に湿気でくっついてるのもありましたが(笑)

とりあえず7,8種類食ってみましたが、ソフトグミはサルミアッキの風味が弱く、本当に昆布飴みたいな感じで、ハードグミは概ね風味が強いクセのあるものでした。
個人的には塩味やアンモニア臭、そしてゴム臭さこそがサルミアッキだと思うので、できればハードグミだけでいきたいなあ、と思います。
ソフトグミはハードグミほどの覚悟なしに食えますが、食い過ぎるとハードグミと同じように調子が悪くなるので、悪い酒のようでした(笑)

しかし、グミだけじゃなくて、ガムにビスケットにチョコレートにキャンディ(これはリコリスに近い分類かも)とサルミアッキの可能性は無限大ですな。

個々の感想については、一つずつおいおいと。

ちなみに、これだけ入ってると、段ボール箱の段階でリコリスの匂いがけっこう強く漂ってました(笑)


関連?商品----------

サルミアッキをAmazonで買おうとするやつがいるわけか(笑)

|

« 04月29日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | 【スイーツ】チョコエッグは卵だった »

コメント


セレヴと契約して、美味いメシと豊満エ口ボディを食い放題っすよ!!
会わない日は貰ったお金でパチスロで遊びまくりwwwww

もう汗水流して働くとかバカらしくてできねーな!!
毎日おてぃんぽ買ってもらえるとか、どう考えても天職だわwww
http://kasira-d.net/jam/i2yjo0n/

投稿: 生活レベルアップ!!!! | 2010年5月 1日 (土曜日) 03:40

>生活レベルアップ!!!!さん

不景気のさなか、天職の発見おめでとうございます。
「パチスロで遊びまくり」ということは、どんどんお金をすっておられるわけですね。
パチプロの才能はありませんでしたか。

投稿: ヴィー | 2010年5月 1日 (土曜日) 08:01

ツイッターで猿身悪鬼(何この変換ww)サルミアッキのツイートを見てから記事になるのを楽しみにしていました(*´∀`*)

悪名高いサルミアッキもヴィーさんにかかったら「結構いける」お菓子になっちゃうのですねぇw
これは周囲の人に配ってその爆弾具合にも期待大ですねww

個別の感想も楽しみにしてます(*´∀`*)
食べすぎで体調を崩されませんように!ww

投稿: れんこん | 2010年5月 2日 (日曜日) 14:29

>れんこんさん

昨日食べてもらった人たちは「美味しいとは言わないけど不味くてダメだというほどではない」という話でした。
けっこうキツめのやつでこうだったので、適正ある人たちなのではないでしょうか。
「食べたい」とは言いませんでしたが(笑)

実際、クセの強いものから弱いものまでいろいろあるので、フィンランドでも全肯定ってわけじゃないのでしょう。
だとしても、ハードグミ、ソフトグミ、ビスケット、チョコレート、ガムとあらゆるお菓子のバリエーションになってるのを見ると、並々ならぬ情熱を感じます(笑)

投稿: ヴィー | 2010年5月 2日 (日曜日) 18:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【サルミアッキ】(大量に)確保!:

« 04月29日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | 【スイーツ】チョコエッグは卵だった »