« 【ストウィ】第2話 宮藤芳佳、発進! | トップページ | 【地球防衛軍3】盲目のストーム1【要塞急襲作戦】(BlogPet) »

2010年6月26日 (土曜日)

【地球防衛軍3】盲目のストーム1【要塞急襲作戦】

画面を見ないでクリアする『地球防衛軍3』
一度、その状態でキャリアーを落としてみたかったんですよ。

キャリアーというのは放っておくと無限に蟻や蜘蛛などを吐き出し続けるUFOで、『2』までは大きな船体のどこに当ててもダメージを与えられたんですが、『3』からは巨大生物を投下するハッチが開いたときにその内部を攻撃するしかなくなってしまいました。

普通の銃が届かない高度にいるキャリアーは、見えている状態でスナイパーライフルなりロケットランチャーなりで攻撃しないとまず無理です。
そこでステージ33「要塞急襲作戦」
ここのキャリアは低高度に留まっていて、アサルトライフルどころかショットガンの射程内。
攻略の道筋が見えてきました。
だいたいの位置を体に覚えこませるのは基本として、キャリアー攻撃手段に広範囲大威力ショットガンのガバナー100を、蟻やガンシップ相手にはセントリーガン最強のZEXR-GUN(以下千鳥)を持っていくことにします。

まず、最初のキャリアに向かうまでの露払いに千鳥をばら撒きつつ、接近。
キャリアの真下に到達した時点で、上空に向けてガバナーを乱射。
上にキャリアーがあるなら弾が跳ね返る音が派手にするので、目安になります。
あとは、順次キャリアを落としつつ、千鳥で雑魚をなぎ払えばOK。

……と思っていたのですが、最初の段階で躓きました。
蟻の群れに阻まれて、予定の位置まで前進できていなかったのです。
もちろんそんなことはわからないので、かなり手前の地点でガバナーを乱射することになりました。
ダメージは与えられていないし、雑魚も倒せていないという状況の中、千鳥が仕事をしてくれて何とか打開できました。

だいたい数分程度で確信が持てないとクリア不可能ですね。
体力はもつけど、精神がもたない(笑)


関連?商品----------

|

« 【ストウィ】第2話 宮藤芳佳、発進! | トップページ | 【地球防衛軍3】盲目のストーム1【要塞急襲作戦】(BlogPet) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【地球防衛軍3】盲目のストーム1【要塞急襲作戦】:

« 【ストウィ】第2話 宮藤芳佳、発進! | トップページ | 【地球防衛軍3】盲目のストーム1【要塞急襲作戦】(BlogPet) »