« 【ストライクウィッチーズ2】第11話 意地 | トップページ | 【ストライクウィッチーズ2】第12話 魔女は空を往く »

2010年9月22日 (水曜日)

【ストウィ】スターライトストリーム第37回

最速地域では今夜が最終回の『ストライクウィッチーズ2』のラジオ番組『スターライトストリーム』の第37回が放送・配信されました。

スターライトストリーム

響ラジオステーション(金曜日のタブ)

第10話でのエイラーニャのセリフは一言ずつしかなかったですが、「アッチデヤレー」は新しいエイラ語録に入りましたな。

第10話といえば連合「国」艦隊ですが、あのKGV級戦艦のあんまりな連装砲塔は直るのでしょうか?
それともあんな形になる理由があるのかしら?

第9話の出番を「多いほうだよね」「アイキャッチみたいだったってね」と言っちゃう門脇さんが愛しかったり(笑)
最後のもっさんの語りかけに対する考察は私と同じナンダナと思って少し嬉しかったです。

今回の「ストライクミリタリーズ」の妙なハイテンションはついていけない話題を無理矢理乗り切るためのものでしょうかね(笑)
あみすけのラジオにゲストで出てたときは対応に困るようなことを言ってたような。
がんばれ!じえいたん!

今回は松島基地航空祭の話
ブルーインパルスの本拠地だったっけか。
バズーカのようなレンズを付けたカメラを持った連中はどこにでもいるよね(笑)

私も岐阜基地航空祭のときには投稿しよう。
私が行く場所はタイミングとか連写とか関係ないところなので、コンデジで十分。

「今日のエンジン音」

今回は「途中で聞こえた鳥の声はヒバリだ!」という鋭すぎる投稿が(笑)
あゆたの「航空近くに生息」というのはメールにそう書いてあったのか「空港」を読み間違えたのか……。

前回の答えはアブロ・ランカスター。
第6話でネウロイに反跳爆弾叩きつけてた爆撃機ですね。

ドイツのダムを爆撃するのに使われましたが、伝説のゴールキーパーにより阻止されました。

今回のエンジン音は、間違いなくDB系列。
となれば、第10話に出てきたマルセイユが乗っていたBf109E-4「白の14」に違いありません。
『アフリカの魔女』面白いよ!


……と思ったら、どうやらMC.202だったようでorz

いや、始動音とかおかしいとは思ってたんですよ。
でも、脳内の選択肢に全く無かったので。
最近フライアブルなものばかりだから、昔のフィルムから音を持ってくるって可能性をすっかり排除してました……。

18回提出して9回正解だからちょうど5割ですか。
悔しいなあ。

占い食堂はエイラのターン。
「部屋に何かの気配があるけど、どうすればいいか?」というオカルトな相談。

大橋先生の引いたカードは10番「運命の輪」の逆位置。
Photo

幸運、永続性、運命といった時の流れの中で表出するものを暗示するカードで、四大元素を司る天使が運命を読み取ろうとしている図柄です。
正位置なら運命、転換期、幸運の到来、逆位置なら状況の急な悪化、不運の到来、失敗を暗示します。
いずれにせよ、運命は流動的なものだということです。

相談者を狙ってるというのは暗示する内容からして明らかに不吉なんですが、本当にこういうの出やすいな。
が、気配が狙ってるのではなく、狙われてることを知らせているのでは?と。
そちらのほうでしたか。
じゃあ、何に気をつければいいのか?
なんと「紐」
足元の紐に気をつけるべきなんだそうですが、どんなブービートラップですか。

電源コードに気をつけろってことはわかりますが、どうしてそこで「ファミコンのコード」が出てくるのやら。
存在する家庭のほうがもはや希少種だろ(笑)
37

携帯サイトの趣味編は時間制限が緩いせいか、ラジオ以上にふわふわな雰囲気がたまりません。
大橋先生は近い未来を見たら、まだ気配はあるんだそうです。
心配してくれてるんでしょうが、「やはり足元を見てくれています」って言い方に問題があるような気がします。
しかも「臥せっている」らしいし。
え?と思ったものの、いつものことで「伏せている」の間違いでした。
この気配のおかげで足元は大丈夫のようなのですが、気配が足元に憑きっぱなしなので、外の危険がまだ去っていないと。
スニーカーの「紐」など注意せよ!ということで、いい紐の色は「ピンク」
黒いスニーカーにピンクの紐がオシャレで足元に意識がいく、と。
なかなかに的確ではありました。

インフォメーションではBD、限定版DVDに付いてくる特典の説明がきました。
私が待望する情報は全記録2。
ロマーニャ海軍艦艇や504の解説も欲しかったものですが、まさかの「みっちゃんのおじちゃんのトラクター」の解説まで。
これはマストバイですね!

エンディングトークではあゆたの『ファンタぢっく』が好調であることが話題になってましたが、CD持ってきてないからラジオで紹介できないとか(笑)
まあ、持ってきてても紹介できるのか?と思いますが、野川さくらがやったんだから大丈夫か。

そして、アニメイト横浜でのイベント告知。
なんと9月18日。
私がこれを聞いたときにはまとめサイトでのイベントレポ読んだ後でした(笑)

このラジオ、あとどれくらい続くんでしょうね?
ラジオ大阪で終わっても響で続けるとかして欲しいものです。
あと、『しまぱふアワー』を別番組でやってくれたら完璧だな。


関連?商品----------

『ファンタぢっく』Amazonで在庫切れてるのか(笑)

|

« 【ストライクウィッチーズ2】第11話 意地 | トップページ | 【ストライクウィッチーズ2】第12話 魔女は空を往く »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ストウィ】スターライトストリーム第37回:

« 【ストライクウィッチーズ2】第11話 意地 | トップページ | 【ストライクウィッチーズ2】第12話 魔女は空を往く »