【ストウィ】スターライトストリーム第41回
もうすぐBD/DVDの2巻が発売されて全国でバスタオルが取れる『ストライクウィッチーズ2』のラジオ番組『スターライトストリーム』の第41回が放送・配信されました。
スターライトストリーム
響ラジオステーション(金曜日のタブ)
OPミニドラマでは「ここでの収録もあと少し」といよいよ基地撤収になってますが、これで終わるのなんだのになってるのか。
真実はわからないけど、ラジオは公式の物語に組み込まれるんだから、いつまでもこの基地で収録してるとおかしいことになる。
だから、これが無いほうが終了フラグだと思うのですが……。
何らかの放送、配信媒体がないと再開へのハードルはグッと上がるだろうから、ネット配信へ移行するのでもなんでもいいから続けたいと思ってると思いますよ。制作陣は。
ふつおたが読まれた「こおりあめ」さん、フリガナをそうやってふってたのかなあ。
普通なら氷雨は「ひさめ」と読みますわなあ。
酔ってなんかいないわ 泣いてない♪
「ストライクミリタリーズ」は下総航空基地開設記念行事の話題。
来ている人のほとんどが家族連れだったようですが、そもそも地域住民との交流を図るものだし無料でもあるので、どこの航空祭も普通の人が多いのですよ。
岐阜基地も週末の航空祭にむけてF-15なんかが飛び回ってるし、当日は芋洗い状態になるでしょう。
対潜哨戒機が潜って潜水艦を探すなんていう発想になるとは思ってもみなかった(笑)
対潜哨戒機じゃないけどそんな感じになるものは『要塞』シリーズに出てきます。
さて、メインコーナー「今日のエンジン音」
前回の正解は、HA1112-K1Lでした。
M1Lじゃなかったのか……。
マーリンエンジン積んだほうが性能が段違いに良かったから、イスパノ搭載のK1Lはどんどんエンジンを換装されたのに、どこにあるんだよ、と思ったらマルセイユを主人公にした映画『アフリカの星』に出てたんですね。
今回のエンジン音は、九七式に間違いありません。
羽根が生えてるかのような薄い装甲のか弱いアイドルチハたんですよ。
んなわけあるかい。
いらん子中隊穴吹智子のストライカーユニット九七式戦闘機です。
『扶桑海の閃光』コミック化にあわせた出題でしょう。
私はエンジン音を聞いてF2Aバッファローと迷ってたんですが、直後にポチった『燃ゆる大空』で確信しました。
問題の音源は『加藤隼戦闘機隊』のようですね。
九七式戦闘機は博多湾から引き揚げられて太刀洗平和記念館に展示されているもののみ現存しています。
『燃ゆる大空』は皇紀2600年記念として制作されたもので、九七式戦闘機、九七式爆撃機などがえらい数出てくるし、敵のI-15役として九五式戦闘機がキチガイじみたキリモミを見せたりしています。
プロパガンダ映画ですが、見所満載で、九七式戦闘機の射撃シーンで白煙がたなびいてるところは特に見ておきたい。
仲間が次々死んでいき、主人公も最後に戦死するというのに、これを見て少年飛行兵に憧れたという気持ちはよくわかりませんが。
今回はニコ動にズバリではないにしても他に考えられない答えが書き込まれたからなあ。
それでなくても選択肢が少ないんだから正解者多いかもしれません。
逆位置の確率が非常に高いと評判の「占い食堂エイラにおまかせ(趣味編)」
今回の相談は「来年の学園祭にむけてバンドを組んだけど全員初心者。何とかなる?」というもの。
一年あれば何とかなるだろ。
まいたの異常なテンションのほうが怖いわ(笑)
今回、あゆたは鈴木氏らが訪欧したときのお土産、飛行帽をかぶっているらしい。
幸運、向上、永続性、運命を司るカードで、今回の相談にはピッタリだけど、逆位置(笑)
正位置なら運命・転換期・幸運の到来を、逆位置なら状況の急な変化・不幸の到来・失敗を暗示します。
死刑宣告しか出せないのか(笑)
ウィッチがたくさん出ているから「チームワークは良さそう」という解釈。
それでも状況の急な変化により、不幸が到来して失敗するのかもしれません。
言葉と言葉の間に妙な間があるから放送事故ギリギリです。
仲が良すぎて練習量が減ってしまうという予言は『けいおん!』フラグだから学園祭は大成功だね!
携帯サイトの「固有魔法編」ではあゆたが近い未来を予知しました。
上達が目覚ましいそうです。
だから、来年は大丈夫だけども、いろんなバンドを見るといいかも、ということで、さらに上を目指せと。
趣味編からそうだったんですが、途中に妙な間が挟まるのはよほど言葉が出てこなかったのか(笑)
『ストライクウィッチーズ2』のゲームはしばらく経って値段が下がってからかなあ。
未だに前作には手をつけていないぜ。
限定版のバカでかいメディカルバッグは魅力です。
DSソフトで最大のパッケージになるんじゃなかろうか。
エンディングトークで飛行帽を被ったあゆたが喜んでることはよくわかりましたが、まいたの次回もそのテンションでってのは2回録りを隠そうともしないのですか(笑)
EDミニドラマで作るケーキはサルミアッキが入ったりしないだろうか?
芳佳は医者を目指して「いやす・なおす・ぷにぷにする」わけですね。
触診がすごいことになりそうだ。
関連?商品----------
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント